時々眺める富士山

熊蜂がやってきた

昨日は雨が降ったが、その後急速に天気が回復し、午前中はよく晴れた。

早朝の富士山には雲がかかっている様だったが、次第に雲が晴れてきた。



上空がよく晴れて、富士山の雪の白さがまぶしく見えるようになった。



富士山の雪解けが進んでいる様である。



フジの花が大分開いてきた。これは紫色のフジ。



これはピンク色のフジ。



これだけ花が開くと、蜂が集まってくる。
熊蜂のホバリングが始まった。



すでに交接している熊蜂も見られた。
吸蜜活動も活発である。



動きが激しくで、クローズアップの写真撮影は大変だったが、何枚かは撮影できた。



毎年必ず訪れてくれて、ありがとうという感じだ。
もちろん、毎年異なる個体ではあるが。



つつじは、ここまで開いた。これは西側から見たところ。



東側から撮影した。



コンボルブルスの花はどんどん増えている。



これは白いバラと赤い宿根サルビア

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事