goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

年平均気温の予想指標の一つが2位に後退した

2020年7月27日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計

2020年の年換算平年偏差  +1.08 ℃  平年値換算歴代順位   1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.28 ℃  前年値換算歴代順位   1位
前365日間の平年偏差    +0.91 ℃  前365日間平均歴代順位  2位

単純平均の365日移動平均 15.253 ℃
2020年3月7日の極小値15.206 ℃0.047 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃0.073 ℃下回る
===========================

昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-1.34℃で5日連続のマイナス偏差となった。銚子の日平均気温は平年比+0.8℃、名瀬は同+0.3℃とわずかに平年を上回ったが、その他13地点の日平均気温は平年を下回った。根室、寿都と飯田の日平均気温は平年比-2.6℃、多度津は同-2.4℃とマイナス幅が少し大きかった。

昨年比でも5日連続のマイナス偏差となり、気温水準が低下してきた。前365日の平年偏差を用いて計算した現在の気温水準が昨年を下回った。15地点の日平均気温の単純平均のグラフも7月下旬の大きなプラス偏差が縮小したため、少し形を変えてきた。

昨年は8月上旬の気温が高かったが、本年はここまでの高温は予想されておらず、このグラフの形はさらに変化することが考えられる。

アメリカではハリケーンが2個襲うこととなった。コロナ禍の中でのハリケーンや台風の襲来は社会に重大な影響を与える。本年の台風の発生数が少なくなっているが、今後も台風が発生しないとは言えず、大雨被害の後に台風被害ということがないことを祈る。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気温」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事