
4月13日(土) ホントに良い日和で・・・
庭・畑の雪も完全に融け、昨年本体が枯れかかり、根元50cmを残して伐採した梅の木
根元脇から延びた枝に、花芽がいっぱい
だいぶん芽も膨らんできました
梅の足元で、クロッカスが咲いています・・・・・・
ところで、畑でありますが、今年の作付の準備・・・・・の前に、まずはお掃除です
秋の枯葉が張り付いております・・・
イチゴも・・
秋だと、一枚一枚集める感じなのですが、越冬枯葉はぺりぺりと剥がす感じで取り除くことができます
と言うことで、庭木の下と、畑の枯葉を2時間かけて掃除・・・ イチゴのプランターも掃除して・・
枯葉はゴミ袋にギュウギュウ詰めて4つ・・・結構な量になりました
午後からは・・・西フェンス際のブラックベリーの整理
ブラックベリーの足元で・・・枯葉の下から
これ・・・・・・・・韮の芽です
行者にんにく(アイヌねぎ)も
もうちょっとで収穫できそうになっていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます