
いやーーー!
お久しぶりになってしまいましたネ!
秋の船カレイ釣りに行ってきました。 神谷塾(秋)カレイ大会・・
先日、悪天候のため中止となった大会のリベンジ編であります。
メンバーは6名。 浜厚真より 6時出港で門富方向に40分ほど、水深40mくらい?
天気予報では、べた凪かと思っていましたが、意外とうねりがある状態。
まずは小型のソウハチ・・・
面倒なのでソウハチらしきアタリは積極的にアワセを入れず・・・ちょっと放置??
周りでは、ポツポツとマガレイが上がっている模様ではありますが、今日は私自身久々の釣りなので、自分の世界に浸ってゆっくりと楽しむことに・・
20分ほどしてやっと私にもマガレイの強いアタリが来まして
30cm弱GET!
隣りのKING氏・・・カレイの合間に・・
針数だけサバを掛けております。・・・・もうちょっと大きいといいのですが、このサイズのサバは意外と悩ましい??
それでも今日は、外道のカジカもほとんど来ず、アタリはソウハチかマガレイといった感じ。
ソウハチをかいくぐってマガレイのアタリを待つ感じでしょうか。
仕掛けも、着底後あまり大きく誘いをかけず、ゆっくりとふわりふわりと小さく揺らす感じ・・・
2時間ほどして 大きく移動!
水深48mくらいでしょうか。 風も波も出てきてちと釣り辛くなってきましたが、なんとか仕掛けを落ち着かせ、2枚掛けを狙ってみたら、上手く行きましたね。中型2枚掛け×2回・・
その後、40cmサイズも来て まずまずの釣果に!
波が強くなり1時間ほど早上がりとして帰港!
25cm以上のマガレイのみ総重量で、・・・私4.98kg 4位! トップは市さん6kg越え!!
しかし、神谷塾ではこれからが本当の勝負!!
5千円、3千円、千円×4 の大入り袋を掛け、トップから順番に引いていく。
過去二回、最高金額は市さんが引いている。
全員が引いて一斉に開封・・・・5千円は誰の手に???
んんんんん カレイ釣り大会の順位ってくじを引く順番決めるだけ??
どこからか、、、、、「なんだ、この中途半端な勝利感は?」との声が!
無欲の私は、・・・・豪華な昼飯にしよう・・とホクホク顔で帰路に着いたのであります。
私なら間違いなく、腕プルプルです。(笑)
48m・・大丈夫でしたよ! 50m近くになると手巻きでは切ないですが・・・
でもカレイだと電動の便利さよりも、タックルの軽さ優先ですね。