
さあ、TeamARA SOI-MasterClassicであります。
4月のアブカップでは取れない釣れないで、底に沈んでしまいましたが・・・それで見えてきたことも!
「あぁ・・! 自分の得意な釣りで戦えてないなぁ・・」ということ!
今回は、先週のプラに出たメンバーの話から、アブはかなり高活性! ソイをどう取るか? これがキモ!!
そこで今回のプライベートテーマは
「最初からソイを狙い、明るいうちに『昼ソイ』を取ること」 そして「自分の釣りに徹する」 ということでスタートすることとした。
15時いつもの浜厚真に集合 早々に開会式、くじ引きを行い乗船!
私の釣り座はNo5右舷中央からのスタート。船首側に皇帝神谷氏、福眞君、橋場氏、船尾側にあきらめない山口氏、加茂氏、岩井田氏!
終盤に船尾側に居たいのであるが、その逆パターンとなってしまった!
15時半、出港・・・ いつもの堤防を「への字」外海側に付けスタート!
開始早々、アブを取らせたらこの男!橋場氏のロッドが曲がり、引き続き魚へのコンタクトNo1の皇帝神谷氏も続く。ともに良型のアブが上がった。
※神谷氏 ライブウェルシステム!
右舷側は掻い込みとなるが、良いスピードで流れていく。前方にキャストし底を取って、リフト&フォール!
そして私にも来ました。
さらに・・・・
と、アブで苦労することの多い私でありますが・・・ギリギリサイズではありますが早々にアブ2本が揃ってしまいました。
そして、最初のポイントチェンジで船尾側へ!船はテトラ帯へ!!
ここで、ロッドを持っていかれそうな強烈なあたり! 50cm級アブに入替え!
いやーー ・・・・ 今日は順調 !!
周囲でもアブが調子よく上がっており、その中で橋場氏、良型のソイをGETしリミットメイク!
また橋場氏は「外道を釣らせればこの人」といわれる名人(迷人)!
今回も
コマイ・・・など上げておりました。
ここで神谷氏のバックの中が見えたのでパチリ
皆ガルプ色の袋であります。ガルプバケツも見えておりました。
そろそろポジションチェンジの時間?というとき
刺さるアタリ! アブの首振りとは違った感覚がロッドから伝わり、ソイGET!
サイズはたいしたこと無いものの、私もリミットメイク! ほんとに順調!
うしろでは、それまでの2時間沈黙していた岩井田氏もアブ大物GET!
そして、ポジションチェンジ。私は左舷船尾へと移動!
ここで、神谷氏のライブウェルを覗くと
山ほど、アブが入っておりました。
今度は払い出し側。ゆっくりとボトムを流して・・・・アタリ!
アブNo2を入替え!
うしろの右舷側では、デビル市川氏、谷ちゃんが ビッグソイを上げた模様!
よし、後は私も大物ソイ・・・! ここに狙いを絞ってボトム勝負!
ということではありますが、そうはうまく行かず・・・ポジションチェンジで左舷前方へ移動!
その後、最後のポジション(船首)で、壁際のソイを爆釣するもサイズは皆30cmクラス・・・・大物出ず!!残念!!
結果!
前半苦しんでいた、岩井田氏 後半の大逆転で 優勝(トータル 134.3cm)
二位は 堅実に型を揃えて 皇帝神谷氏、
三位は大物ソイをGETした市川氏!
4位 福眞氏
5位 谷ちゃん(大物賞 ソイ 45.0cm)
6位 KING工藤氏
私は 49.5cmアブを交えてトータル 125.0cm で7位
5位から7位はmm単位の争いでありました。
ということで、ソイマスターも無事終了!
私的にも 満足できる結果でありました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます