Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

超激シブ どうした今日の海は??

2008-04-20 06:55:08 | 釣り 総合
勇払マリーナを16時出港

当初、13時に出港し昼カレイをやって一度港に戻り、そのままロックに突入・・!
という計画であったのだが、

朝からカレイに出ていた船長から「釣れてないぞ!」との情報でカレイは取りやめ、ロックのみの釣行となった。

 ※朝カレイの状況はマガレイ35cm1枚、イシモチカレイ40cm1枚のみとのこと!


船は、勇払「ようてい」さん

 ※船長のおやつタイム

スタートポジションは「離れ内海」・・・・


ほんとに、なにも反応のないまま経過・・・・


開始から1時間・・・・バウが賑やかに

船中初の魚は50cm級のアブラコ!   続いてバウの左舷から声が上がったが、なんとサクラマス・・・餌はイカとのこと!!

突然湧いた活況も一瞬で過ぎ去り、また無反応状態が続く!



18時過ぎ・・・空をピンク色に染めて太陽が沈む、そろそろソイが釣れても良いのだが・・・・!

私の後ろで釣っていた剛の竿が絞り込まれている。  


大物!!・・・・のカジカが上がった。

剛君・・今日は終始イソメブラー・・・   超大盛り房掛け・・

その後我々グループでは唯一のアブラコを3匹も上げたが、全てイソメブラー!



前回好調だった私のカレイ竿でのヘビーダウンショットリグも今日は反応なし!



ヘビーキャロで底を流すが、1度ショートバイトが有ったのみで後は反応なし!

・・・・・・・・・・・・

周囲も暗くなり、超軟竿ジグヘッド名手のH氏が30cmクラスのソイを2本GET!   その後も回りが取れてない中で5匹のソイをGET!!

私も軽めのジグヘッドに変更し底をトレース!

やっと、アタリを捕らえて・・・・30cmソイGET!


同様にしてその後2本追加するもタイムオーバー!


今日の海はいったいどうしてしまったのか・・・?
過去、最悪に近い  超激シブ!

・・・・・・・・・

スタートの気温が18℃、21時上がりの気温が5℃ 

気温が激変し、海面温度も

スタートポイント8℃、終盤ポイントは6℃とかなり変化した。
初夏の苫小牧のように濃い霧が出て、帰港するのに港の入り口がなかなか見つからないほど。

この温度変化が原因なのか?  雪シロで底潮の温度が下がっているのか??


週末のTeamARA AbuCupは この激シブをいかに攻略するか・・特にワームへの反応が極端に悪いアブをいかに攻略するか・・・・それが勝負の分かれ目となる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイワ サーフスタンド考 ... | トップ | 秘密基地の庭に・・・! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り 総合」カテゴリの最新記事