
小樽春香山というより今は ONZE(オーンズ)スキー場 といったほうが判り易いでしょうか?
まあ はじめて行きましたが、スキーゲレンデの全面がゆり畑なってておりました。 これはすごいですわ!!
満開までにはあと10日ほどの感じでしょうか?
じじ・ばばを連れて散歩。じじ隊員・・最近めっきり弱くなってしまい、今は歩くのも杖を突いてヨタヨタとやっとの状態となっています。そこで筋力強化の散歩を目的に連れてきたのですが・・・・、まずは、リフトで上へ・・・・
リフトの横も びっちりと ゆり
天気も良く、風もなく、気温もさほど高くなく・・・と 最高の散歩日和
第一リフトの終点からは・・・
斜面一面の ゆり と 海
まあ ゆりはまだ 1分咲き、2分咲きといったところでしたが・・・
こんなのや
色鮮やか、ちょっと変わった色のゆりでいっぱいでありました。
ハイブリットゆり・・と紹介しているということは、新品種なのでしょうか?
じじ・ばばもリフトハウスで借りたスキーのポールを杖代わりに、展望台へ・・
登るときには3人で上がってきたのですが、下りのリフトは2人までなのだそうで・・・
しょうがないので、ばば隊員 米寿で生まれて初めての リフト一人乗車・・・
ちょっと緊張気味??
それでも景色は最高
空気も澄んで、小樽ドリームビーチから石狩湾新港まで スコーンと見渡せました。
いいドライブ日和でありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます