![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/53c14d8852798b553a5d8db3bc3b0f57.jpg)
庭の雪が解け・・・畑の雪もあとちょっと
COVID-19で週末の外出自粛が求められていますが、私は元々この時期は畑仕事なのです
ということで、本日のミッションは、リンゴやナシへの肥料やり
昨年までは、リンゴやナシの周囲に50cm間隔くらいで穴をあけてその中に肥料を入れていたのですが
今年は広く散布することにしました
そこで、まず果樹エリアに敷いてある飛び石を撤去
さらに、地面を覆っている芝桜を移設・・・・・
移動先は・・・・
玄関横のもみじの下・・・日当たりは(特に午前中の)良好
邪魔者を撤去し、レーキーで枯葉などのごみを掃除し・・・ぼかし肥料を
本当は、果樹には自作したぼかし肥料を撒くつもりで、この肥料は畑の作物用にと購入したのですが、
説明文をよく読んだら、「リンゴ農家さんが作ったぼかし肥料」でしたので、こちらを果樹用にしました
これをリンゴ4本、ナシ2本、ハスカップ4本の周りに撒きまして・・
レーキーでしっかり目に土を撹拌してやりました
最後に、通路との境目を整備し・・
施肥・終了!!
その他、イチゴのプランターのお掃除(枯葉や、傷んだ葉っぱの撤去)、畑の残雪の雪割、
梅の木や庭木へも肥料やり・・・・etc
朝6時からの8時間労働でありました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます