昨日はランニングコスト比較して、予想よりも大きな効果が出そうなのが分かり・・・大安心・・・したのでありますが、本日は使用感の比較!
なお比較対象とするのは、灯油暖房ボイラーも電気温水器も20年近く前の製品であり、最新の機械同士の比較ではないのでご承知ください。
◆給湯
エコジョーズ VS 20年くらい前の電気温水器
まず最初に気がついたのは、水圧が高くなったこと。
風呂のシャワーで比較すると、今まではレバーを常にMAXに回して使っていたが、エコさんではMAXにするとちょっと強い感じで、少しレバーを戻して使っている。シャワーがとても気持ちいい! エコさんの勝ち
しかし、温度が安定するのに時間がかかる。
どちらも配管の中で冷えたお湯が出切るまでは温度が低いのであるが、エコさんはそれから一度完全に水が出てそれからお湯になる。電気温水器は貯湯式なのでお湯のレバーを開いた瞬間に貯湯槽から出てくるのも「お湯」であるのだが、エコさんの場合ボイラーの中で水から湯を作っている訳で、レバーを開いた瞬間は「水」が管の中を流れるからなのだろう。
その辺を理解していないと冷たい水を浴びて、心臓が止まるほどビックリすることとなる。 電気温水器の勝ち
また混合する前の「お湯」の温度は電気温水器の方が80℃くらいで、エコさんの60℃よりかなり高い、もっともほとんどの場合混合栓で水と混ぜて使うのであまり気にならないかもしれないけれど・・・1点・・、風呂に入っていて湯船の温度を高くしたいとき湯がたくさん必用になった。 電気温水器の勝ち
※エコさんには風呂まで配管を伸ばして風呂に湯を張ったり「追い焚き」したりする機能もあるのだが、これは付けなかった。
◆暖房
エコジョーズ VS 18年選手の灯油暖房ボイラー
今までは、メインスイッチをONにしたら、後は各室の暖房パネルについているサーモを個々に回して設定していた。
今回各室の暖房パネルはそのまま利用しているのであるが、エコさんでは暖房用のコントローラーがあり、これに温度センサーが入っている。
正直、コントローラでの設定と各室のサーモの設定バラスンが難しくなった。暑くなりすぎたり、寒くなったり・・・
まだベストの設定バランスが見つけられないでいる。
現段階では灯油ボイラーの勝ち? かなぁ
◆その他
設置スペースは 以前の1/4から1/5とエコさんの勝ち。
動作音は電気温水器は無音であったけれど灯油ボイラーとの比較では、ほぼ互角。
CO2の排出はエコさんの天然ガスはかなり優秀だそうで、電気も火力発電がかなりの割合を占めていることを考えると、高ポイントでエコさんの勝ち。
◇総合評価
昨日のコスト比較では高ポイントでエコさんが勝った訳でありますが。
本日の使用感比較はプラスもあり、マイナスもあるわけで・・・はありますが、シャワーが強くなったこととCO2排出が少ないことで、僅差でこれもエコさんの勝ちといたします。
最新の画像[もっと見る]
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 4週間前
- 2024冬囲い 2ヶ月前
- 2024冬囲い 2ヶ月前
メーカーに連絡しておきます!!!(*^^)v
脱衣所のセンサーで全体をコントロールしているのは理解していますが、2年間問題なく使用していますので、当面はこのまま使用するつもりです。