久々にクリフハンガーの人になってみました。。
なんて言うと、ちょっとだけかっこよさそうに聞こえますが、
ただの崖登りです。。
キャリアを言うと年がばれてお嬢ちゃんたちの閲覧がなくなっちゃうので言いませんが、
ハッtt、この時点でもうだめだーっtt。。
ま、ボクのお遊びを見てくださいね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/88f07a0dd282d450c08e3a9d691508c5.jpg)
ここは青い森市北東の外れ、滝沢地区にある採石場跡ですっtt。。
ここからボクのサル修行が始まりました。。
麓から山頂までは50mばかりだと思います。。
その半分をザレ(細かな砕石の堆積)が占めていて、へたすると砕流を起こして(流砂みたいなもの)
麓まで持って行かれちゃいます。。
せっかくの苦労が水の泡になっちゃいます。。
でも、この日もやらかしました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/5ca7e5eb56f4c4617526a3fd4c66da75.jpg)
上る前には、不用な装備を全て外します。。
いや、裸にはなりませんよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/4ff6f17ce209f30e7099a33a4150d442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/67bf4d80103d944daa20633aa5cde37a.jpg)
見上げると、こんな感じです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/98602f1361ef2993772937c9eb31e6fd.jpg)
推定18mくらいの崖でしょー。。
ここを攻めます。。
何度も来ているとはいえ、怖いもんは怖いです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/838098ec5567cdacdab54de189c5113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/4c94b26a2bf34659a59a6fede0d0ae27.jpg)
下をチラ見するとこんなのがあったりして、恐怖心をあおります。。
横をチラ見するとこんなのがあったりして、恐怖心をあおります。。
こわいよーっtt。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/4ceceaca17cad81ccbe332ceff49c10c.jpg)
手がかりを求めて、こんな隙間にも指を突っ込みます。。
たまに、抜けなくなって焦ることもあります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/ef1829d8ffbd68c062d7bc029e3829ef.jpg)
モタモタのろのろのろで50分をかけて上りました。。
県道123号線は、ボクのお遊びロードです。。
イワナやヤマメファイト。。
春秋の山菜、キノコ摘みの楽しいフィールドがあります。。
カメラ遊びにも、とてもナイスなフィールドが広がっているんだよー。。
<
なんて言うと、ちょっとだけかっこよさそうに聞こえますが、
ただの崖登りです。。
キャリアを言うと年がばれてお嬢ちゃんたちの閲覧がなくなっちゃうので言いませんが、
ハッtt、この時点でもうだめだーっtt。。
ま、ボクのお遊びを見てくださいね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/88f07a0dd282d450c08e3a9d691508c5.jpg)
ここは青い森市北東の外れ、滝沢地区にある採石場跡ですっtt。。
ここからボクのサル修行が始まりました。。
麓から山頂までは50mばかりだと思います。。
その半分をザレ(細かな砕石の堆積)が占めていて、へたすると砕流を起こして(流砂みたいなもの)
麓まで持って行かれちゃいます。。
せっかくの苦労が水の泡になっちゃいます。。
でも、この日もやらかしました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/5ca7e5eb56f4c4617526a3fd4c66da75.jpg)
上る前には、不用な装備を全て外します。。
いや、裸にはなりませんよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/4ff6f17ce209f30e7099a33a4150d442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/67bf4d80103d944daa20633aa5cde37a.jpg)
見上げると、こんな感じです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/98602f1361ef2993772937c9eb31e6fd.jpg)
推定18mくらいの崖でしょー。。
ここを攻めます。。
何度も来ているとはいえ、怖いもんは怖いです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/838098ec5567cdacdab54de189c5113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/4c94b26a2bf34659a59a6fede0d0ae27.jpg)
下をチラ見するとこんなのがあったりして、恐怖心をあおります。。
横をチラ見するとこんなのがあったりして、恐怖心をあおります。。
こわいよーっtt。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/4ceceaca17cad81ccbe332ceff49c10c.jpg)
手がかりを求めて、こんな隙間にも指を突っ込みます。。
たまに、抜けなくなって焦ることもあります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/ef1829d8ffbd68c062d7bc029e3829ef.jpg)
モタモタのろのろのろで50分をかけて上りました。。
県道123号線は、ボクのお遊びロードです。。
イワナやヤマメファイト。。
春秋の山菜、キノコ摘みの楽しいフィールドがあります。。
カメラ遊びにも、とてもナイスなフィールドが広がっているんだよー。。
<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます