
うどんは讃岐うどんが日本一と言いますが、そう言うと大阪の人は怒
るのでしょうか?? ま、うどんに関しては関西四国にまちがいはない
ですね。。 でわ、そうめんはどうなのでしょう?? というのも、きょう、
そうめんに関する事件があったんですね。。
きょう午後2時過ぎでした。。 実家に行きました。。
実家は母が療養所生活に入ったため、空き家になった現在ボクが管理し
ています。。 で、夏場は頻繁に出向いており家の内外のあれこれをや
りくり仕切っています。。 で、きょうもいるものいらないもの整理を
していたら、冷蔵庫の上からこんなのが出てきました。。 きちんと包装
されたままです。。


おーっと、きちんとではありませんね。。 剥がそうとした痕跡がありま
した。。 自殺の時のためらい傷に似た破れ跡です。。 たぶん兄でしょう。。
きっと枠外左にある賞味期限にびびったのでしょう。。 2016.6.1 几帳面
神経質潔癖心配性の人でしたからね。。 死んぢゃったから何でも言えま
すね、あははは。。


こんなのが出てきました。。 木箱入りです。。 見るからに高級品の
ようですね。。 どうしてこれだけのものを賞味期限が切れるまで誰も
手を付けなかったのでしょうか?? ボクにとってはとても大きな謎
です。。 ま、賞味期限なんてのは、商品の回転効率を上げるためと
食品事故が起きたときに企業が責任回避をするために異常に早く設定
したものです。。 ボクが何百例も身をもって証明しています。。
あ、でも、生ものの消費期限だけは守りましょうね。。 大丈夫だとして
も万が一ってのがありますからね。。 必ず火を通しましょう。。

漬け汁を作ります。。 作ると言っても市販のものですが、それだけぢゃ
芸がないので、先日ご紹介した 『 ムール貝??ムラサキイ貝でしょ 』
で酒蒸しした蒸し汁を取っておいたものを混ぜて使います。。 (緑の瓶)
そして薄めるのは水ぢゃなくて、お茶を使います。。
これがまたいいんだよー

青紫蘇やキュウリ、ネギなんかがほしかったのですが、なかったので
この夏育てて収穫して漬けた柴漬けと糠漬けを添えてみました。。
いろんなトッピングを乗せるのがあたかも主流のようになっていますが、
シンプルな方がいいなー。。 とても美味しかったです。。
聞いて驚けっtt
の後2015.8.6で切れた
小豆島産が出てきました
の後2015.8.6で切れた
小豆島産が出てきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます