今年も残すとこ1ヶ月ですね
寒い時期ですが我が家は雛の時期です
11/29にオパール雛4羽を確認しています
親は♀オパール(ブルーシナモン)×♂ジョジョ(ブルーパイナップル)
上2羽は産卵が早かったのか成長差があるので出しました
右の子はたぶん♂ブルーシナモンspオパーリンかな
左の子はまだ微妙です
大仏期が過ぎてワタワタ期に入ればわかってきます
5羽目は今日孵る頃で、6羽目は12/3に孵る頃だと思います
マメルリハの雛です
親は♀ヘビーパイドspブルー×♂ブルーヘビーパイド
前回のようなヨモギ餅みたいなヘビーパイドspブルーになるのかな~と思ってますが、
写真右を見てわかる通り男の子です
どんな色に仕上がるか楽しみですね
もう1羽は巣箱にいます そろそろ出します
パイナップル同士から生まれたパイナップルはDNAの結果女の子でした
色パランスも体格も良くて可愛いです
ついでに言うなら母親の魅音も姉妹(たぶん)の詩音も多産ですし大きな卵を産むので親鳥にも向いてそうな
そろそろケースが嫌だと出てくるようになりました
まだ飛べませんが一人でも食べる練習をしてさしえの量は減りました
落ち着きがあってず~と傍にいてくれます
1羽っ子だったので遊ぶ時間がありカキカキなでなでしまっくってます
黄色も綺麗に出てますし赤みも強い子で太陽みたいな子です
下の写真では赤と黄色が分かれている感じですがオレンジに混じっているような感じです
黄色と赤のバランスの綺麗な子は個人的に好きです~
お腹はそのうに隠れて見えないこともありますが普通に赤いです
足も可愛い鳥の足が好き
お顔はこれからもっと綺麗になると思います
チークの部分は綺麗に赤になりそうですね
世の中あまりウロコのチークは気にされてない気がしますが色は個体差大きいですよ
このパイナップルの子に愛着がありまして困ってるのです
DNA鑑定しているのと愛着で45000円では厳しくなりました
だ・・出さない可能性もありますが
質問は※里親様募集時の注意事項※を読んでからご連絡ください
DNA鑑定費は鑑定したくない人にとっては高いでしょう、したい人にとっては安いです
依頼してるラボを教えるのは何の問題もないですがその後もフォローするのは今後お断りします。
遺伝についてもですがお取引合った方には相談乗りますが、ただ教えて下さいというのは今後お断り致しますね。すみません
ではまた程よく成長しましたら写真載せます