今日は珍しく仕事ネタです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は子供たちに英語を教えています。
その子供たちの答えというか発言に、よく笑わされます
こないだ中1の女の子のレッスンの時のこと。
'uncle'という単語が出てきました。
これはご存知のとおり”おじ”という意味なのですが・・・
日本語で発音すると”アンクル”ですが、英語の発音は”アンコー”
(日本語には'L'の発音がないのでカタカナで書くとこうなりますね)
私がその子に「'uncle'(アンコー)ってどういう意味か分かる?」ときいたら
「あ!魚やろ!!」とその子
彼女は’アンコー’という発音が魚の’アンコウ’のことだと思ったみたいで
爆笑してしまいました(笑)
そんなわけないのに(笑)
子供は時々突拍子もないことを言うので、その発想に驚かされます
もう1つは、数年前の話ですが3歳の女の子に教えている時がありました。
3歳というとやっと日本語をうまくしゃべれるようになったかなという時期で
きっとまだ英語の発音を聞き取るのが難しかったんでしょう。
'cup'という単語が出てきました
その単語と絵が書かれたカードを見せながら言わせようと思って
「'cup'(カップ)」と発音したら、
その子、大きな声で・・・「ポック!」
もう1度「'c'(クッ)、'u'(アッ)、'p'(プッ)。 'cup'(カップ!)」と言ってみたら
またもや「ポック!」
そばにお母さんがいたので、顔を見合わせて大爆笑してしまいました
こうやっていつも子供たちにびっくりさせられたり、和まされたりしています。
そしていつも子供たちに元気付けられます
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は子供たちに英語を教えています。
その子供たちの答えというか発言に、よく笑わされます

こないだ中1の女の子のレッスンの時のこと。
'uncle'という単語が出てきました。
これはご存知のとおり”おじ”という意味なのですが・・・
日本語で発音すると”アンクル”ですが、英語の発音は”アンコー”
(日本語には'L'の発音がないのでカタカナで書くとこうなりますね)
私がその子に「'uncle'(アンコー)ってどういう意味か分かる?」ときいたら
「あ!魚やろ!!」とその子

彼女は’アンコー’という発音が魚の’アンコウ’のことだと思ったみたいで
爆笑してしまいました(笑)
そんなわけないのに(笑)
子供は時々突拍子もないことを言うので、その発想に驚かされます

もう1つは、数年前の話ですが3歳の女の子に教えている時がありました。
3歳というとやっと日本語をうまくしゃべれるようになったかなという時期で
きっとまだ英語の発音を聞き取るのが難しかったんでしょう。
'cup'という単語が出てきました

その単語と絵が書かれたカードを見せながら言わせようと思って
「'cup'(カップ)」と発音したら、
その子、大きな声で・・・「ポック!」
もう1度「'c'(クッ)、'u'(アッ)、'p'(プッ)。 'cup'(カップ!)」と言ってみたら
またもや「ポック!」
そばにお母さんがいたので、顔を見合わせて大爆笑してしまいました

こうやっていつも子供たちにびっくりさせられたり、和まされたりしています。
そしていつも子供たちに元気付けられます
