WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

ウインドバスカーズからのお知らせ

アコーディオンを始めたい方へ

初級教室をはじめました。
活動日は『水曜日夜:与野コミュニティセンター』・ 『火曜日午後・土曜日午前:川口西市公民館』です。 ご興味のある方は、こちらのアドレスまでご連絡ください

k_asa@nifty.com

10月23日(水)練習風景

2024-10-26 18:29:34 | アコーディオンな日々
 「僕たちの運動会の日を変えないでください」という子供たちの意見をラジオで聞きました。どうしてそういう話がでたのか? それは27日の日曜日が急に選挙の投票日になったからです。確かに秋の運動会を計画していた学校があったに違いありません。 全く急な話でした。それでも、私たちの意見を直接反映させるのは選挙の1票です。どの政党がどんなふう税金を使うのか、国をどう言う方向にむかわせるのか、話を聞き足りないことは多々ありますが、それでも選挙に行きましょう! . . . 本文を読む
コメント

10月20日(日)『第5回埼玉の歌声オリジナルコンサート』報告

2024-10-21 09:52:22 | アコーディオンな日々
 20、日日曜に「オリジナルコンサート」が行われました。場所はさいたま市の岩槻本丸公民館です。 参加は11の個人やグループで、オリジナルの曲の発表会でした。 WBは大熊啓さんと共に定期演奏会で演奏した「イマジン」と「ウイ ウイル ロック ユー」を演奏しました。 . . . 本文を読む
コメント

10月16日(水)練習風景

2024-10-21 09:09:52 | アコーディオンな日々
 半袖の洋服を長袖にいれかえできないような気温の動きです。それでも、きんもくせいの香りが漂うようになりました。 秋はなんとなくあちこちでいい香りがします。春里の畑はさつま芋ができていました。栗や柿、秋の味覚が楽しみです。  秋は芸術の秋ともいいます。久しぶりに銀座の画廊に友人の作品を観に行きました。通りの壁にこんな絵が。思わず写真をとりました。 . . . 本文を読む
コメント

10月9日(水)練習風景

2024-10-10 11:21:01 | アコーディオンな日々
 急に気温が下がりました。私のまわりには、「扁桃腺が腫れて高熱が出た。薬を飲んでもなかなか治らない」「目が回る。車の運転を控えでる」「検査したらコロナではないけど、咳が止まらない」・・・と体調不良の人がたくさんいます。みなさまの具合はいかがですか? 爽やかな秋晴れ、金木星の香りがただよい、梨、柿、栗やお稲荷さんを重箱に詰めて運動会、という風景が懐かしいです。13日は13夜だそうです。 お団子でも作ってお月見でもしましょうか。ゆ~~~~っくり時が流れるのもいいものです。丁寧な暮らしには時間がいります。 . . . 本文を読む
コメント

10月2日(水)練習風景

2024-10-03 20:19:31 | アコーディオンな日々
 9月22日、滝野川会館で「第36回関東アコーディオン演奏交流会」が行われました。 WB(ウインドバスカーズ)は「ポーギーとベス」から「「俺には無いもばかり~愛と自由のうた~」を演奏しました。 光栄なことに合奏の部で第2位をいただくことができました。みんなで力を合わせて演奏した成果です。次へのエネルギーにしたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

ブログへのコメント方法

クリックすると、コメント投稿欄が表示されます。 お名前欄(仮名でいいのです。)と ブログの記事の下の方に、コメント(0)という欄があります。 そこをコメント欄に記入します。 コメントを書いたら、下のパスワードのような数字を半角で打ち込んで 投稿ボタンをクリックすると、コメントの投稿ができます。 試してみてください