昨日は、練習を終わって早く帰ったのですが、JAA(後述)の会報43号の校正があって忙しく、アップできませんでした。この日、会場はいつもとちがって「彩の国さいたま芸術劇場中練習室」でした。Toshiさんとreoreoさんと私(Tyooroo)で先生のレッスンが始まりました。私は再三のベース転向で、これからは、しばらくの間、フリーベースで独奏曲を弾く決意を
。響きを確かめながら「研究」していくことに。このあと、asaさんやスノウマンさん、Rちゃんのおじちゃん、休会していたY田さんがひょっこり。健在だ。初級のなつみかんさんも白いボタンアコーディオンでやって来た。今日は松永先生の初レッスン。スウェーデンのラースホルムさんの教則本でレッスンを進めていくことに。
ところでみなさん、これからは、合宿や関東コンクールを目標にしましょう。どんなアンサンブルや合奏をやってみたいですか?
連絡:3/15(水)は定例日ですが和圭さんの公演があるのでみんなで行くため、練習を中止することに決めました。そのキャンセル分は4/7(金)に変更しました。翌日しっかり動いてくれたN野さん。4/5(水)は練習を中止します。
JAA:NPO法人日本アコーディオン協会は、プロとマチュアが力を合わせアコーディオンの楽しみを広げていく国際的な団体です。今度2/25(土)に定期総会や記念パーティーや演奏交流をします。昨年夏にはアコーディオンサマーフェスタ2005を開催しました。私はここ数年、機関誌会報の編集をしています。今月号は2/15頃発行です。ぜひお読みください。それの校正に追われていたものですから、昨日はブログの更新ができなかったのです。そんなわけで、それでは、今からアップします。

ところでみなさん、これからは、合宿や関東コンクールを目標にしましょう。どんなアンサンブルや合奏をやってみたいですか?
連絡:3/15(水)は定例日ですが和圭さんの公演があるのでみんなで行くため、練習を中止することに決めました。そのキャンセル分は4/7(金)に変更しました。翌日しっかり動いてくれたN野さん。4/5(水)は練習を中止します。
JAA:NPO法人日本アコーディオン協会は、プロとマチュアが力を合わせアコーディオンの楽しみを広げていく国際的な団体です。今度2/25(土)に定期総会や記念パーティーや演奏交流をします。昨年夏にはアコーディオンサマーフェスタ2005を開催しました。私はここ数年、機関誌会報の編集をしています。今月号は2/15頃発行です。ぜひお読みください。それの校正に追われていたものですから、昨日はブログの更新ができなかったのです。そんなわけで、それでは、今からアップします。
夏のセミナーに続き二回目ですが3月28日御喜先生のコンサート楽しみにしています。
そして毎度短時間の中に教わる事がたくさんあって、飽きっぽいわたしには非常にありがたいです(笑)。
帰りはスノウマンさんに、なんと大宮駅まで送っていただいて嬉しい限りでした!
みなさんとてもお優しくて・・・
あたしゃ感謝感激雨アラレちゃんです・・・
3月にはまたお会いしましょう!ご一緒できるのを楽しみにしています。