今日は、「いい夫婦の日」です。ご存じでしたか?
演奏交流会やコンクールが終わり、一息ついていたらどんどん日がたってしました。
今年も残すところ、あとひと月。「時のながれ」と「季節」を味わうゆとりがあったらなあ・・と思います。
今日は、先生のレッスン日。
それぞれが、練習してきた成果をみていただきました。曲の相談にものっていただきました。
12月中旬に本番があるグループは「巴里祭」のアンサンブルをレッスンしていただきました。むかしむかし取り組んだことのある曲だそうで、”なつかしいなあ”と言っていました。
合奏は「日曜はだめよ」なかなか、いいムードでした。2月には公民館祭りに参加するので定期演奏会でやった「春」をもう一度練習することになりました。
帰りのお土産は”里芋”です。メンバーが仲間と畑をやっていて、その収穫です。みんな、大喜びで持ち帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます