風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

揺れる楽天神戸主催

2011-03-19 | Baseball-Bs以外 
オリックス、楽天への支援に言及(サンスポ)
前回の記事で紹介した「楽天の主催試合を神戸で行う」との取り組みについて、
どうもこの記事を読むと立ち消えたみたいですね。

なんか、オリックスとしては何も確認してないまま「楽天のために検討します!」って全国に名乗り上げてしまったのに、
あっさり身をひいて「東北でやることを考えるべき」って言うのはちょっとファンでありながらもガッカリしました。

そもそも、ほっともっとフィールドの管理運営権を神戸市から委託されてる身なので
(今年の3月に期限が切れますが、更新が決まってます)
ほっともっとフィールドのスケジュールは神戸市で無くオリックス球団が知ってるはずなのです。

オーナー会議では開幕の開始日をどうするかに加えて、楽天の主催試合を代替でどこでやるかについても必ず議論になるわけで、
その議論に一番スケジュールの詳しいオリックス球団が「神戸ならできる(かも)」と発表し、
でも同じ組織の内部情報を上司は知らなかっただけで、「実は・・」と後で前言撤回する体勢についても疑問を持ちます。

そして、責任ある発言をしたからには、ほっともっと・神戸サブ・北神戸の3球場のほか、北神戸のサブ球場や明石などもフル活用して、
昼間学生野球をしていても夜にプロ野球が行えないかなどの詰めの検討を本当にやったのか?ということも問いたいのです。
それでダメだったら仕方ありません。

何も先にスケジュールが決まっていた学生野球を無理矢理キャンセルさせようというのではありませんよ。
神宮球場は学生野球をやった2時間後にプロ野球開催も頻繁にやってるわけですから、
神戸サブや北神戸などでプロの試合前練習が行えなかったのか、などの説明をして欲しかったのです。
楽天の主催試合が一見解決するかのように見えて開幕日まで決めてしまった後に、問題を白紙に戻してしまったこと、
そして同じリーグの1球団の主催地を路頭に迷わせてしまったことについては、残念に思います。


・・・とここまでが今朝までに思った話。
完全に白紙に戻ったという発表をしたと思ったら・・

オリックス・岡田監督「仕切り直しや」 (サンスポ)
(引用)準本拠地のほっともっとフィールド神戸の日程も、日中にアマ、夜はプロが使用するダブルヘッダーを検討、他球団の主催試合を組み込めるよう調整している。(引用終わり)

・・・検討は続いていたということで。
もうしっかり決まってからプレスに出した方がいいと思いますよ村山さん。

オリックス球団は、神戸での震災の経験もあって検討に前向きに取り組んだと思いますが、
手を挙げたからには責任を持って検討して欲しいと思います。
(ただ、球団は神戸での震災のことを堂々と話してますが、オリックスは神戸を撤退した今年、
 16年経過したからと言っても「神戸の為の球団」と言えるかどうか、微妙な気持ちも残っています。
 決して楽天と東北地方の関係は、そういう状況になってほしくないものです)

同じパリーグ同士、一番ダメージを受けている楽天に全国遠征させて負担をかけるのも申し訳ないわけで、
残る5球団の負担が多少増えたとしても、配慮していくべきだと思います。
開幕日は決めてしまったことで、これに向けてなんとか案を出して、決めて、実現してもらわないと。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神戸の地で (摂津国生まれの一ファン)
2011-03-20 00:52:08
グリーンスタジアム神戸には何度も行きました。
そこではブルーサンダー打線やイチローが活躍していました。
96年には三塁側でリーグ優勝の瞬間を見ました(満員で一塁側に入れませんでした。でも回りはオリックスファンばかりでした)。
国内の多くの野球場に足を運びましたが、後にも先にもあんなに素晴らしい野球場を経験したことはありません。
正直、今はオリックスを応援しなくなりましたが、今回、こちらのブログを拝見して、オリックスファン・野球ファン、そして被災を経験した神戸の立場からの、理と情を備えた素晴らしいご見解だと思いました。
実は最近のオリックスの神戸との関係は、私も残念に思っています。掲示板などのオリックスファンのコメントにも何となく違和感を感じるものが多かったのですが、今回このブログを拝見して、オリックスが今も素晴らしいファンに支えられているんだなあと感じています。
私は、東北に戻れるまでは、何とか楽天が神戸を拠点に出来ることを望んでいます。もちろん、他を押しのけてではなく、出来る範囲で。そういう意味ではオリックスばかりに頼る訳にもいかないとも思います。
それでも、神戸の方々の思いを感じることは、楽天が今後東北の復興に尽力し、さらに地域に根付くために、多くのものを学ぶことになるのではないかと思っています。


返信する
摂津国生まれの一ファン さん (かずまん)
2011-03-20 01:22:12
貴重なご意見ありがとうございます。
オリックスが神戸を撤退したと断言するのは、今まで他球団よりも熱心に取り組んできた地域コミュニティ活動を今年から大阪限定になった事からです。
あの世界一の球場で、震災を乗り越え、弱くなっても誰も周りが応援しなくなっても応援を続けた身として、
神戸を撤退された今は、もう正直何も救われないと思いました。

でも、その抜け殻になってしまった球場が、今回少しでも役に立てるなら、それでいいと思います。
ただ、オリックスを離れていった神戸のファンが楽天を応援することを思うと正直複雑です。
オリックス神戸残留を主張し続けた私が神戸市民の敵になるみたいで。

今はそんな問題は小さくて、決まったスケジュールで野球を開催しなければいけないわけですから、胸中押し殺して地元民としても協力したいと思います。
返信する

コメントを投稿