伊豆に来て思うのは、
「東北で潜ってきたからこそ楽しい」
ということ。
■初めての海が「水温6℃」だった自分。
それに透明度1mのときもあり、せっかく宮城から山形まで行ったのに
まともに潜れなかったこともあり、と厳しい経験を積んできたような。
それに比べたら、伊豆の各ポイントは、十分すぎる施設。
あと、びっくりするくらいのダイバーの数。
海の中で魚より人が多いなんて、今まで考えられなかった。
とにかく天国。
でも東北は東北で
気温1℃、水温5℃とかでも、全身にカイロを張ったりしながら
楽しんできたところ。
クリスマスの日に冷たい海に潜ったことも。前日、何してたっけ?
■これまで行ってきた東北のポイントは、
夏場は山形県鶴岡市の「由良」(庄内地区)。
それ以外は、宮城県の「石浜」(牡鹿郡女川町)、それに志津川。
また、2004年8月~10月の3ヶ月間、青森に出張していたときには、
日本海側の深浦町の「風合瀬(かそせ)」(参考記事)
それから下北半島、脇野沢村(現、むつ市)の九艘泊(クソドマリ)(参考)、
というところにも。
日本海側は、対馬海流のおかげで、夏場は水温が28℃くらいまで上昇。
9月くらいまでなら、青森県の深浦、下北半島でもウエットでいけました。
逆に夏場でも、年中ドライでないと潜れないのが宮城県。
位置関係よりも、海流でダイビング環境や、見られる魚が違うってことを実感。
■あまり写真の撮り方もわからなくて、
カメラもって潜ったときに限って魚がいないという状態でしたが、
いくつか山形の由良で撮った写真を載せておきます。
■また、ヒマとカネを作って遊びに行きたいと思ってるところ。
それに、ダイブマスターの講習もまだ残ってることだし。。
これまでの僕のダイビングに関する記事は、こちらです。
「東北で潜ってきたからこそ楽しい」
ということ。
■初めての海が「水温6℃」だった自分。
それに透明度1mのときもあり、せっかく宮城から山形まで行ったのに
まともに潜れなかったこともあり、と厳しい経験を積んできたような。
それに比べたら、伊豆の各ポイントは、十分すぎる施設。
あと、びっくりするくらいのダイバーの数。
海の中で魚より人が多いなんて、今まで考えられなかった。
とにかく天国。
でも東北は東北で
気温1℃、水温5℃とかでも、全身にカイロを張ったりしながら
楽しんできたところ。
クリスマスの日に冷たい海に潜ったことも。前日、何してたっけ?
■これまで行ってきた東北のポイントは、
夏場は山形県鶴岡市の「由良」(庄内地区)。
それ以外は、宮城県の「石浜」(牡鹿郡女川町)、それに志津川。
また、2004年8月~10月の3ヶ月間、青森に出張していたときには、
日本海側の深浦町の「風合瀬(かそせ)」(参考記事)
それから下北半島、脇野沢村(現、むつ市)の九艘泊(クソドマリ)(参考)、
というところにも。
日本海側は、対馬海流のおかげで、夏場は水温が28℃くらいまで上昇。
9月くらいまでなら、青森県の深浦、下北半島でもウエットでいけました。
逆に夏場でも、年中ドライでないと潜れないのが宮城県。
位置関係よりも、海流でダイビング環境や、見られる魚が違うってことを実感。
■あまり写真の撮り方もわからなくて、
カメラもって潜ったときに限って魚がいないという状態でしたが、
いくつか山形の由良で撮った写真を載せておきます。
■また、ヒマとカネを作って遊びに行きたいと思ってるところ。
それに、ダイブマスターの講習もまだ残ってることだし。。
これまでの僕のダイビングに関する記事は、こちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます