
明日は朝早くから出張なので帰りま~す。
そう言い残して会社を出たものの、窓から見える灯りに誘われて立ち寄ったのは、


超満員でごった返す東京ドーム。
ふらふらっとビール飲みに立ち寄ったはずが、内外野自由席は完売。
パリーグをなめんなよ。2階席開けたらいいのに。
そんな中、8時前から内野で敵情視察。

ダルと蘇ったコバヒロの投手戦。

2階の上にパ・リーグの横断幕。
ガンちゃんとB・B

ハヤカーさんとオーチズ。神戸にゆかりある人たち。
今日は足引っ張ってました。

こちらも神戸でよくみたオッサン。そして神戸。

相変わらずのマリサポ。いつもの応援。いつもの声。

延長11回からマリン大松の勝ち越し2ラン。

「(男声)うってーうってー小谷野」「(女声)うってーうってー小谷野」
11回ウラ、東京用チャンステーマ。

9回のチャンスでは打てなかったけど、11回の土壇場で打っちゃった小谷野。

続いて高橋信二のサヨナラ犠牲フライ。なかなかオリ戦では撮れない光景。

なかなか濃い試合でした。
Fs 4x - 3 M
今日見てて一番ビックリしたのは、イナバジャンプが東京でも解禁されてたようで。
闘将軍も今の寝床は札幌でも、故郷がここやもんね。
また疲れたときに帰っておいで、的な雰囲気でした。(not 鎌ヶ谷)
なかなか10回までどうやったら点入るん?な雰囲気も、最後まで諦めない試合展開は見習うべきところが。
こういうのがお手軽に見られるからこそ、ハムが人気でてるんかもね。
なかなかこんな展開のないオリも、長いこと見てたらいつかこんな試合にも巡り合えることを願います。
対して週末オリ軍と戦う海軍。付け込むスキあり。
いずれにせよ、今回の敵情視察は見所いろいろあって楽しませてもらいました。
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。

時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
そう言い残して会社を出たものの、窓から見える灯りに誘われて立ち寄ったのは、


超満員でごった返す東京ドーム。
ふらふらっとビール飲みに立ち寄ったはずが、内外野自由席は完売。
パリーグをなめんなよ。2階席開けたらいいのに。
そんな中、8時前から内野で敵情視察。


ダルと蘇ったコバヒロの投手戦。


2階の上にパ・リーグの横断幕。
ガンちゃんとB・B


ハヤカーさんとオーチズ。神戸にゆかりある人たち。
今日は足引っ張ってました。


こちらも神戸でよくみたオッサン。そして神戸。

相変わらずのマリサポ。いつもの応援。いつもの声。


延長11回からマリン大松の勝ち越し2ラン。


「(男声)うってーうってー小谷野」「(女声)うってーうってー小谷野」
11回ウラ、東京用チャンステーマ。


9回のチャンスでは打てなかったけど、11回の土壇場で打っちゃった小谷野。


続いて高橋信二のサヨナラ犠牲フライ。なかなかオリ戦では撮れない光景。


なかなか濃い試合でした。
Fs 4x - 3 M
今日見てて一番ビックリしたのは、イナバジャンプが東京でも解禁されてたようで。
闘将軍も今の寝床は札幌でも、故郷がここやもんね。
また疲れたときに帰っておいで、的な雰囲気でした。(not 鎌ヶ谷)
なかなか10回までどうやったら点入るん?な雰囲気も、最後まで諦めない試合展開は見習うべきところが。
こういうのがお手軽に見られるからこそ、ハムが人気でてるんかもね。
なかなかこんな展開のないオリも、長いこと見てたらいつかこんな試合にも巡り合えることを願います。
対して週末オリ軍と戦う海軍。付け込むスキあり。
いずれにせよ、今回の敵情視察は見所いろいろあって楽しませてもらいました。
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。


時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
5回裏には確か田中幸雄も映ってました。
それは写真撮れなかったんですけどね。
写真の方は災難ですね。
データをコピーし終えたと思って元データを削除したら
コピーできてなかったというのは私も経験あります。
次回、オリ戦のときにはお気をつけくださいまし。
東京ドームにガンチャン&コユキ。
ゲストでいるだけでも絵になるものですね。
そこを逃さずスクリーンに登場させるとこがハム球団のうまいところ。