18日の練習会も午前7時半スタートで実施する予定ですが小雨予報ですね。私(ぐっち)は雨対策をしてLSDした後、櫛田橋で応援しようと思います。
午前8時前に佐奈川桜づつみ公園に着くと、はまさんが真剣に走ってました。走り終えてお話をすると、練習会と知らずに1人で来週のフルマラソンに向けた10キロ走をしていたとのことでした。今日は午前9時から松阪マラソンもりあげ隊の練習会とのことで、そちらにジョグをしに転進するとのこと。そういえば前に連絡をいただいていましたが、名古屋ウィメンズマラソン、びわ湖マラソンの3週間前の30キロ走と美し国駅伝で頭がいっぱいになってました。
本日のメンバーは、大阪マラソン調整の10キロ走のbushiさん、20キロ走の丘太郎さん、30キロ走のえりさん、nachoさん、私(ぐっち)。
午前8時半になってスタートしました。キロ4分半でbushiさんと私が2キロまで走ります。nachoさん、えりさん、丘太郎さんもすぐ続きます。
2キロからbushiさんはペースアップ、キロ4分一桁で行ったと思います。私はキロ4分半で進みました。nachoさんもあまり離れずついてきます。
bushiさんは余裕のサブスリーペースで10キロを走り終えました。来週はベスト大幅更新を期待してます!帰られる前に給水補助をしてくださいました。ありがとうございました。
私はペースよりも楽に走れる感覚を重視して進みました。時々キロ4分40秒くらいになりましたが、キツくならずに大体キロ4分半で進めました。中盤に調子が上がってきて、楽にキロ4分25秒くらいで走っていたらnachoさんがさらに速いペースでどんどん近づいてきました。10キロ44分47秒、20キロ1時間29分46秒。多分抜かされるけどキロ4分半と思いながら走りました。nachoさんも離れずに行こうと頑張ったようです。
2時間14分25秒で私が先に30キロ走を終えました。すぐnachoさんも走り終えました。nachoさんは櫛田川コースの30キロ走のベストだそうです。名古屋ウィメンズマラソンでベスト更新行けそうですね!
来週のまつさか香肌峡トレイルの試走を終えたタケウチさんが終盤に駆けつけてくださいました。ダウンジョグしながら今日も的確なアドバイスをいただきました。本当にありがたいです。
えりさんも走り終え、次の予定があるので飛んで行きました。
片付けをしながら残ってくださってた丘太郎さんとみんなでしばらくストレッチとかしながらグダグダと談笑。曇りですが風もなく寒く無いので良かったです。
公園内の梅林は満開で綺麗でした。桜が咲くのも楽しみです。