
さて、いくら待っても列が動かない・・・。と思っていたら、次から次にお客さんが来ているだけのことでした。並ぶの大嫌いな私ですが、仕方ない、並ぶとしましょう。
待つこと30分、ようやく直売所の中にはいることができました。並んでいる時に常連とおぼしき方のお話を盗み聞きし、今日は不漁でお魚がほとんどないとのこと。残念。雑魚がお目当ての私には悲しいお話です。しかし、まぁ、お魚見てみましょうか。
私が入った時にあったのは、サバ(やせた小さいの)平宗田ガツオ(小さいけどこんなもの)シコイワシ、マルアジ(唐揚げ用かな?)そして別室に控えるカワハギ。お値段は総じて高くはない、けど、安いと言う感じもない。私は30センチオーバーの平宗田とサバを買いました。重さは両方とも300gくらい。2尾で270円でした。
待つこと30分、ようやく直売所の中にはいることができました。並んでいる時に常連とおぼしき方のお話を盗み聞きし、今日は不漁でお魚がほとんどないとのこと。残念。雑魚がお目当ての私には悲しいお話です。しかし、まぁ、お魚見てみましょうか。
私が入った時にあったのは、サバ(やせた小さいの)平宗田ガツオ(小さいけどこんなもの)シコイワシ、マルアジ(唐揚げ用かな?)そして別室に控えるカワハギ。お値段は総じて高くはない、けど、安いと言う感じもない。私は30センチオーバーの平宗田とサバを買いました。重さは両方とも300gくらい。2尾で270円でした。