
まだまだ暑いけど、今日はちょっとぬるい。
でも、蒸してます。湿度200パーセントな気分。
動くと皮膚に水がくっついてくる感じ・・・汗か。
暑くてずっとしていなかったけど、ビオラの種まきしなくちゃ、です。
培養土を鉢にいれて、上から種をばらまきです。
種は、2015年物。3年前か。大丈夫か???
そして鉢底給水で、鉢の表面からの気化熱を利用して鉢の温度を下げます。
ついでに植え替えもしよう。
プランターにさしっぱなしのジャスミンとバラ。
もう、いい加減、根が出てるはず。
でてたー
ということで、培養土を入れた鉢に植え替えです。
いい加減古くなった土に挿したのに根が出るくらい丈夫だから、晩夏の植え替えにも耐えるはず。

今日は鉢底給水して、明日から・・・いや、雨の降る前に出しておこう。
どうなるかしら?
でも、蒸してます。湿度200パーセントな気分。
動くと皮膚に水がくっついてくる感じ・・・汗か。
暑くてずっとしていなかったけど、ビオラの種まきしなくちゃ、です。
培養土を鉢にいれて、上から種をばらまきです。
種は、2015年物。3年前か。大丈夫か???
そして鉢底給水で、鉢の表面からの気化熱を利用して鉢の温度を下げます。
ついでに植え替えもしよう。
プランターにさしっぱなしのジャスミンとバラ。
もう、いい加減、根が出てるはず。
でてたー
ということで、培養土を入れた鉢に植え替えです。
いい加減古くなった土に挿したのに根が出るくらい丈夫だから、晩夏の植え替えにも耐えるはず。

今日は鉢底給水して、明日から・・・いや、雨の降る前に出しておこう。
どうなるかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます