![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/f14dfdc887e611cba8bf212447c51c78.jpg)
さて、本年最初のブログは年越しのジャンクPC再生の記録。
ジャンクだからと強気に外装に手を入れる。
パテ盛、削って欠けた部分を修復したら、塗装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a6/1362160d2d45a37755ac2be5bad7bc27_s.jpg)
まずは下地として白を塗ってみた。
久しぶりのエアブラシ。
使ってみたら、塗料が出てこない。
塗料が固すぎたと思ったら、目詰まりでした。
結局、この通りのムラムラ。
エアブラシ、オーバーホールしました。
今回は1台を緑、もう一台は元の色の黒と決めたので、ムラムラ下地は1台分だけ。
元の色の黒は艶消しか半艶か迷って、とりあえず半艶塗ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/33f4d25352317ea4eab3526f2a422b11_s.jpg)
ツヤツヤになってしまった。
艶消しを塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/08/8e7ddaef39dbfc10150a636c5a990302_s.jpg)
エアブラシはムラムラしたのではけ塗りです。
因みに塗料はタミヤのアクリルカラー。粒子が大きく非力なエアブラシには不向きな塗料。
塗りあがり乾燥したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/73/378d13f4c8c4f9c9665af71d3505536d_s.jpg)
刷毛目ばっちり。ムムムムム・・・
緑はもう一度エアブラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/f3/fce94046439f3888b9de824a7b7aa712_s.jpg)
フラッシュ炊いたらきれいそうに見えるけどやっぱりムラムラです。
もう仕方なし。
緑の方は富士通マークを銅色で塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/2b/f14dfdc887e611cba8bf212447c51c78_s.jpg)
なんかきれい。
黒の方は布で磨いてみたら刷毛目が消えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e4/9d50edb723782f521338123d978158aa_s.jpg)
こんな感じ。マスキングで隠しておいたロゴを出したら、下地の黒とそんなに変わらない感じで良かった。
この後、緑の方は車塗装用のクリアを吹いて完成です。
車塗装用ならちょっとは丈夫かな、と思ってやってみるのでした・・・。
ジャンクだからと強気に外装に手を入れる。
パテ盛、削って欠けた部分を修復したら、塗装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a6/1362160d2d45a37755ac2be5bad7bc27_s.jpg)
まずは下地として白を塗ってみた。
久しぶりのエアブラシ。
使ってみたら、塗料が出てこない。
塗料が固すぎたと思ったら、目詰まりでした。
結局、この通りのムラムラ。
エアブラシ、オーバーホールしました。
今回は1台を緑、もう一台は元の色の黒と決めたので、ムラムラ下地は1台分だけ。
元の色の黒は艶消しか半艶か迷って、とりあえず半艶塗ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/33f4d25352317ea4eab3526f2a422b11_s.jpg)
ツヤツヤになってしまった。
艶消しを塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/08/8e7ddaef39dbfc10150a636c5a990302_s.jpg)
エアブラシはムラムラしたのではけ塗りです。
因みに塗料はタミヤのアクリルカラー。粒子が大きく非力なエアブラシには不向きな塗料。
塗りあがり乾燥したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/73/378d13f4c8c4f9c9665af71d3505536d_s.jpg)
刷毛目ばっちり。ムムムムム・・・
緑はもう一度エアブラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/f3/fce94046439f3888b9de824a7b7aa712_s.jpg)
フラッシュ炊いたらきれいそうに見えるけどやっぱりムラムラです。
もう仕方なし。
緑の方は富士通マークを銅色で塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/2b/f14dfdc887e611cba8bf212447c51c78_s.jpg)
なんかきれい。
黒の方は布で磨いてみたら刷毛目が消えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e4/9d50edb723782f521338123d978158aa_s.jpg)
こんな感じ。マスキングで隠しておいたロゴを出したら、下地の黒とそんなに変わらない感じで良かった。
この後、緑の方は車塗装用のクリアを吹いて完成です。
車塗装用ならちょっとは丈夫かな、と思ってやってみるのでした・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます