ケロポンといっしょ!

かえるのケロポンといっしょに旅行したことなど、独り言を徒然なるままに書きとめたブログ

今週の庭の花

2016年07月02日 | 園芸
さて、朝顔がだんだん成長し、花も咲いてきた。
今日は白い花一つだけ咲いた。


ムギワラギク
毎日のように倒れてしまう。
その位背が高い。170cmはこえてると思う。
花に期間が長くてしっかりしている。
枯れた花は3,4しかない。
きっと切り花にしても長持ちなんだろうな。


ガザニア。順調に咲いてます。


春の残党。ビオラとジュリアン。
花は小さくなったけど、まだ咲いてます。
種はつかないけどね。


ジャガイモの花。また咲いてます。


へちまの雄花。
昨日咲いてたけど、落ちてしまった。


ツルムラサキの花
これからしっかり咲いてくるはず。
ということは、種もとれるはず。


バラたち。今回は小さい花のバラが咲いてます。
オレンジもピンクも今回のはボリュームがあります。
白はいつも花弁が重なったまま開かないです。
開かないバラって不思議。


カモミール
今日は花を摘んでハーブティーにしました。
フレッシュなカモミールは香りも甘さも違います。


日日草。赤でもちょっと色が違うみたい。
白も咲いてよかったな。


山吹。また咲きました


花アロエはこんな感じで少しづつ咲いてます。


ラベンダー
もう終わりですねぇ。


ゼラニウム2種。
ほんとに丈夫です。
春先はほんとにもう駄目だと思ってたけど
気が付くとモリモリになってました。


サンゴジュ・・・だったかな
ここのところ青い実しかなかったけど
色づき始めました。


地植えのベゴニア
元気に満開。
種から育てたのも葉っぱがどんどん大きくなってます。
ベゴニアだらけになっちゃう???

これからはヒマワリと金魚草に期待してます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんじゃこりゃ? | トップ | シジミチョウ・・・多分ね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事