![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/09/f4a600fe74d73a831b114579f1851737.jpg)
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださりありがとうございます。
今回は詰将棋で頭を柔らかくしたいと思います。
よかったら、皆さんも頭の体操に挑戦してみませんか?
そして、ご意見・ご感想・ご要望などお寄せいただければ嬉しいです。
【11手詰】
持ち駒:角、金、銀。
レベル:5分で二段。10分で1級。
ヒント:角打ちの場所を作る。
作:中田章道七段
▶見出し画像再掲
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
■ ポチッとしていただけたら励みになります。
一人旅ランキング >
【正解】
初手からの手順は以下の通り。
☗25銀☖同桂☗13金☖同玉☗22銀成らず☖14玉☗13銀成り☖同玉☗31角(下図)☖14玉☗12竜まで11手詰め。
▶31角
<私の読み筋>
先ずは玉を上方へ逃がさないための捨て駒ー☗25銀。
これに、同桂以外は早詰み。
9手目☗31角打ちが決め手になりましたが、いったんは☗22銀成らずからの☗13銀成りで角の打ち場所を作り出し、寄せへのアプローチになりました。
では、ごきげんよう(^_-)-☆