
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
開始日時 2020-09-30 10:00
棋戦 第79期順位戦B級2組4回戦
先手 杉本昌隆 八段
後手 飯塚祐紀 七段
手合割 平手
場所 東京・将棋会館
持ち時間 6時間
消費時間 138▲360△359
戦型 四間飛車
▶25手目98香
この一手が後で生きてくるんです。
みなさんもやっているんじゃないですか。
次の一手
▶54手目86歩
99角成は許したけれど、香が1つ上がっていたので取られることはなかったけど、
☖86歩は厳しいねえ。
あなたならどおする?
☗同歩は☖95香と走られるし、☗同角は☖同飛から☗同歩☖87角打ちか?
それとも、☖95香☗同角☖87飛成かな。
▶59手目34歩打ち
桂は取れそうですが・・・。
でも、☖64歩打ちで65銀が危うい!
Shoggiguiによる解析
63手目最善手:☗54銀
「2枚替えなら歩ともせよ」という格言もあるが、桂と歩の2枚替えではなく、厳密には、銀と桂の交換になるのか。
本譜の指し手は下記【棋譜】からご確認をお願いしたいと思います。
本局を通しての解析
悪手:先手5、後手4。
両者ともにお付き合い?
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
■ポチッとしていただけたら励みになります。
【 棋 譜 】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
▶https://noike.info/kifup/2020/10/2020-10-04--17-13-08--466408/index.html
日程の都合で対局数に両者の違いがあります。
飯塚七段は2勝3敗、杉本八段は1勝3敗になりました。
よかったら、ご感想をお気軽にどおぞ
最後までお目を通してくださり有難うございました。