ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
今回は、NHKeテレ【将棋フォーカス】(毎週日曜日ー10時放映)で講師としてお馴染みの高見泰地七段と塚田泰明九段の対局を振り返りたいと思います。
月刊誌・将棋講座では葉月ちゃんの【将棋勉強中】も連載中!!
|
開始日時 2020-08-22 10:00
棋戦 第62期王位戦予選
先手 高見泰地 七段
後手 塚田泰明 九段
手合割 平手
場所 東京・将棋会館
持ち時間 4時間
消費時間 105▲204△227
戦型 矢倉
次の一手
▶56手目33桂まで。
先手番のあなたならどおする?
後手は、金銀4枚でガチガチに玉を守る矢倉ですね。
ここから有利に持ち込む手立ては?
下記の【棋譜】で初手から終局まで手順を追って、ご案内していますのでごゆっくりお楽しみください
▶99手目☗42金打ち
Shogiguiによるとこの手は【悪手?】だそうです。
Shogiguiによる解析
▶悪手:42金打ち
金を後手に差し上げることに不満なんでしょうかね。
▶最善手☗53金打ち
どちらがいいのか微妙で私には力不足でわかりません。
▶本局を通しての解析
悪手:先手1、後手1。
際どい熱戦でした。
ブログ・サークル
ポチッとしていただけたら励みになります。
【棋譜】
▶ https://noike.info/kifup/2020/08/2020-08-25--16-04-04--951935/index.html
105手をもって先手高見七段が勝利しました。
次のお相手は、長岡五段と宮田七段の勝者になります。
どなたが藤井王位に挑戦するのでしょうか?先は長いですが、楽しみです。
よかったらご感想をお気軽にお寄せいただけたら嬉しく思います。
最後までお目を通してくださり有難うございました。