あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
当地も新年を晴れで迎えました。我が家の前から今日元旦に撮った大山です。
年末に、息子夫婦は家族そろってインフルエンザに感染、娘夫婦は長男が感染しました。恐らく、仕事始めまでには泊まりにやってくるでしょう。(孫ッチにお年玉を用意してあると言っているので)。
義兄夫婦も感染したと連絡が入り、新年の挨拶に行くのは遠慮しました。
なので、我が家は我々夫婦と母で新年を迎えました。
というわけで、寝正月気分なので、大山を撮った後、早速とっとり花回廊へ元旦ウオーキングに行ってきました
TOP画像を拡大トリミングしてみました。
大きく見るには こちら
山頂には登山者を多く見ることができます。
検索
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 大山(445)
- 童謡唱歌・懐メロ(79)
- 定点撮影(68)
- 自然(191)
- 山陰の名所旧跡・観光地・風物(372)
- 県外旅行記(北海道・東北)(10)
- 県外旅行記(関東・甲信越)(31)
- 県外旅行記(東海・北陸・近畿)(29)
- 県外旅行記(中国・四国)(62)
- 県外旅行記(九州・沖縄)(48)
- 中国地方の滝(61)
- 満月・月(25)
- 鉄道(354)
- 特急やくも(国鉄色)(104)
- 友人提供(95)
- デジ亀散歩(110)
- 鳥・動物(60)
- 花・昆虫など(325)
- イベント紹介(108)
- 山陰写進化狂会疑事録(33)
- トレッキング(11)
- 我が家の庭(47)
- ウオーキング(53)
- その他(202)
最新コメント
- ヲアニー/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- SDTM/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- ヲアニー/湊山公園と八幡橋から見える大山
- SDTM/湊山公園と八幡橋から見える大山
- ヲアニー/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ゆるポタ/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ガッキー賢/あけましておめでとうございます
- もとかみ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- totoro23&ケメコ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- もとかみ/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- ヲアニー/【大山南側周遊】江府町美用付近
ブックマーク
- ぽせいどんの島
- ぽせいどんの今日の一枚
- SDTM Family Page
- SDTMの気まま空間
- SDTMの気まま空間-2
- 大山王国
- 神々のふるさと山陰
- 写真で遊ぼ!
- 気ままに大山王国
- kiyomik's blog
- ほった老人の部屋2
- 風が誘うから・・・
- セレナ日和
- horizont back
- 山陰日和 風だより
- 山の陰から 写し人からの便り
- 雨のち晴れ、ときどきカメラ
- 巡る季節の中で…
- 中川岳志のブログ
- らい君とわたしのさんぽ道
- くまたんのつぶやき
- ライフノート
- 写真ちゃん
- 山陰写進化狂会応酬支部
- ボンジュール怪外特派員のヨーロッパ便りは必見!
- いつか見た風景
- inaの日記
- 浜田屋遼太
- Lucanus76の隠れ家
- 山陰写進化狂会HP
- 山陰ポタリング計画
ほんとうに 山頂付近には多くの登山者の姿が見えますね。
先日の遭難事故のときも 登山途中らしき人が
何人か写っていました。
今日は山陰には珍しく晴れで
良い元旦でしたね。
インフルエンザもお身内さんに猛威を振るっているようで
どうぞご自愛くださいませ。
また、山陰の天候としては、元旦にこのようにくっきりと大山が見えるのは珍しいことですね。
私は、二人の子供が小学校のときに、夏山登山で毎年家族一緒に登りました。
もう二度と大山には登るものかと思いながら登りましたが、下山したときには、また来年も登ろうという気にさせるのが大山です。
汗びっしょりかいた後の爽快感が何とも言えません。
冬山には怖くて登りません(笑)
今は年取って体がいうこと聞きませんが、一昨年からとっとり花回廊でウオーキングをして健康維持に努めてます。
結局、娘夫婦はこの週末に泊まりにやってきますが、息子夫婦は子どもが治ったら仕事始めになるので、お年玉はいつやれるか未定です。
来年の正月になるかも(笑)
新年のご挨拶ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いいたします。
流行りですからね。
残念だったでしょうけど、またの機会で良い時間で過ごせるでしょう。
とっとり花回廊参拝、考えなければと思いつつです(笑)
雪晴れの大山。美しいですね。
写真だけ見れば穏やかな新年ですが、
ヲアニーさんは身内の方がインフル感染とのことで
お気をつけください。
こちら下関は元日、昨日と穏やかな陽気でしたので、
少しだけ撮り鉄しました。
後は飲み食いしてゆったり過ごす平凡な正月でした。
ヲアニーさん早くお孫さんに会えると良いですね。
今年も回廊ウオークに汗を流すつもりです。
私は回廊から見える景色しかほとんど撮りませんが、もとかみさんの濃厚な花回廊レポートを今年も期待しております。
本年もよろしくお願いいたします。
母は往診していただいている医療機関に、11月にインフルの、12月にコロナの予防接種をしてもらったのですが、この時期感染したらいけないので、子ども夫婦は遠慮しました。
年末に、岩国の友人が牡蠣を送ってくれました。牡蠣鍋で新年を迎えました。
(誰も信じてもらえない、ホラ吹き)豪華なデナー記事も織り交ぜて、今年も回廊ウオークに励むつもりです
本年もよろしくお願いいたします。