
我が家の前の道端に、母が美観のため花を植え育てていました。今は母も高齢となって手入れしていません(と言っても、元気なことには変わりありませんが)が、この時期になると、自然とそのとき育てていた花が今もきれいに咲きます。
その花に、ベニシジミがとまっていたので撮ってみました。
ベニシジミは、花にとまるとぐるぐる回転する習性があるようで、こちらが動かなくても正面や側面を見せてくれます。
実は、これが最初に撮った画像です。
モニター画面では気づきませんでしたが、PCで見たら2頭写っています。老眼がかなり進み、物が二重に見えたのかと一瞬思いました(笑)
2枚目以降の画像には写っていませんから、1頭はすぐに逃げたようです。
向こうのチョウは、ヤマトシジミのようですね。