写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[続2:日野路紅葉]日野町の国道沿線から

2009年11月19日 | 自然
日野町根雨(ねう)を過ぎて、国道180号線沿線から見える紅葉を紹介します。
目についた紅葉を、車を止めてサクサクと撮ってみました。




国道沿いの緑地帯に立っています。
今は廃校となりましたが、かつて通っていた小学校にも二宮金次郎の像が建っていました。
道徳の授業でも習ったと思います。


手前は日野川です。前日の雨で流量が多く、少し濁っていました。


向こうに見えるのは、中国電力黒坂発電所です。


更に日南町方面へと向かいます。
続く・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [日野路紅葉]伯耆町二部 | トップ | [続3:日野路紅葉]JR生... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん太)
2009-11-19 09:51:35
同じルートを走られたようですね。(笑)
楓の赤もいいですが銀杏の黄色も鮮やかでいいですね。
山並みの紅葉がとても鮮やかで撮りたいなーて
思いながらもなかなか駐車できず
滝山公園まで行ってしまいました。(笑)
家族と同行ですとゆっくり撮らせてもらえません。
返信する
イチヨウがすばらしい (さなえ)
2009-11-19 13:45:52
イチョウの木の黄葉がいいですね。
横浜の県庁どおりのイチヨウの黄葉を見ながら育った私には懐かしいイチョウです。
二宮金次郎の銅像があるんですね。卒業した小学校にありましたが、今は見かけないですよ。
昨日のもすばらしかったですかその続きも最高ですね。
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2009-11-19 21:16:06
こんばんは(^^)
どうやら、ぽん太さんより1週間後に行ったようですが、滝山はスルーしました。
私は、最近は一人で写進化活動をすることが多くなりました。
最近は給料も上がらないから、私の稼ぎだけでは家計も苦しいようで、ヲアネーもパートに行くようになりましたから。
結婚前に約束した、家計の責任は私が持つというかっこいいマニフェストも守れなくなったかも(爆)

ぽん太さんも、石霞渓へ行かれたようで。ウ~~ム、UPしにくいなぁ・・^^;
私がぽん太さんに勝るのは、写進化狂会怪長という人格識見、風格しかないようだ
返信する
さなえさんへ (ヲアニー)
2009-11-19 21:23:13
こんばんは(^^)
なぜここの道沿いに像が立っているのかはわかりませんが、かつて学校に立っていたのが移設されたかもしれませんね。
♪手本は二宮金次郎~
という唱歌のように、忠と孝、刻苦勉励などの言葉は今は昔なのでしょうかねぇ。
もっとも、若者にも苦労しただけ受け入れるパイをつくるのも今の大人の責務ですが。。

さなえさんは、都会で育たれたのですね。
コメントや記事の文章を読むと、私と同じように、どことなく品がありそうに感じていましたが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。