写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

全周パノラマ初挑戦

2007年02月19日 | その他
三脚使用で初めて全周パノラマ写真の撮影を敢行です。

昨日は山陰地方は雨で、外での撮影はできませんでした。そこで、いろいろ考えたあげく、
我が町の公民館で行われている移動恐竜展へ行ってきました。
鳥取県立博物館の展示物を、県内の公民館に移動して展示しているそうです。展示物はレプ
リカです。入場料は無料ですが、公民館の職員に了解をとって撮らせてもらいました。

三脚でカメラを縦位置に固定できる仕掛けがないので、横に設置しての撮影です。したがって、
上下10枚ずつ撮ってステッチしました。
一番近い展示物は、カメラから1メートルほどの至近距離ですが、問題なくつながりました。
しかし、パネルの柱が一部不具合が見られます。
↓ぽせいどんさんがQTVRにしてくださいました。これはやがては削除していただきます。
http://www4.zero.ad.jp/hkabuto/Pano/woani-06.html
来館者が数人おられましたが、私が撮影中は気を遣ってか廊下の奥へ行って待っていてくだ
さいました。やはりおいらの、写進化の風格といいましょうか、品格といいましょうか、それが
自然とにじみ出て、近寄りがたいオーラを感じさせたからでしょうか?(笑)

明日から再び日野町の様子を紹介します。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [鳥取県日野町]オシドリ観... | トップ | [鳥取県日野町]オシドリ観... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
180度 (ゆるポタ)
2007-02-19 21:16:16
なってますね~
この大きさで20枚必要なんですか。どこ撮ったか忘れそうですね。
やっぱりヲアニーさんがVTQRにするしかないでしょ!・・・あれ?

ほんとは、誰も怖くて近づけなかったとか(笑)
返信する
・・・・ (ゆるポタ)
2007-02-19 21:19:34
360度でした↑ ^^;
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2007-02-19 22:00:17
こんばんは(^^♪
本当はカメラを立てて撮った方がいいようですが、日曜大工をしないとねぇ。
カメラを横方向にして水平に撮って、次にカメラを上向きにして同じ枚数撮りました。
そうそう、最初のころはパノラマ用画像か一枚の画像用に撮ったのかわからなくなってしまった。
いろいろ考えた末、一組のパノラマ用画像を撮るときには、最初に指を一本立てて撮り、最後は指を閉じたものを撮ることにしたのだ。そうすれば、最初と最後の画像がわかるからね。
これも写進化の知恵なのだ、エヘン!!^^

初めて三脚で全周を撮ったが、途中で三脚においらの足が当たってずれてしまったのだ。それを2回もやってしまって、撮り直しましたよ。やはり、足が長いと辛いなぁ^^;

>ほんとは、誰も怖くて近づけなかったとか(笑)
おいらにも威厳が出てきたということかなぁ・・・どこまでもうぬぼれの強いヲアニーなのでありました^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。