写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

米子市のショッピングセンター立駐から見る大山

2021年02月06日 | 大山

孫ッチ1号の枕が小さくなり、買い物に行ってきました。
ちょっと、偵察永世怪長(私の配偶者のことですが)の目を盗み、立体駐車場から大山を撮影してみました。
右側に線路が見えますが、JR境線「後藤駅」のホームです。

相互リンク・フォローしているほった老人さんが先日UPされていました。ほぼ同じアングルで撮ってみました。
ほった老人さんの記事  こちら


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の大山(2/5) | トップ | 米子港から見える大山 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほった老人さんへ (ヲアニー)
2021-02-10 09:54:09
おはようございます(^^)
編集画面の、フォローしている方の新着記事でこの画像に気づいたのですが、すぐにコメントしませんでした。
この画像を撮ってUPしてからコメントしたので、古い記事にコメントするようになり、当方が失礼しました。

今年は、この時期も大山を見ることができるチャンスが多いように思います。
ほった老人さんは、私と違いお忙しいようですから、なかなかシャッターチャンスがなさそうですね。

確かに、米子駅から境線を通り後藤駅からスイッチバックすれば後藤車両所につながっていますね。
後藤駅のレールの配置を見ると、それがわかります。

天満屋に行くと、立駐の2階か3階で駐車して買い物しますから、屋上まで行きませんね。今度、機会見てねらってみます。
返信する
気づくのが遅れた (ほった老人)
2021-02-09 17:58:25
お疲れ様です

山陰ですから、この時期
最高の冠雪大山と青空は月に1回か2回

休みが逢えばいいけど・・・

この場所は後藤車両工場内が見えるので
よく張り込みします(笑)

関西からも修理に来られるので
山陰で見ない電車を見ることもできます♪

晴れた日は狙いましょう♪
あっ、天満屋の屋上もお勧めです♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。