犬島精錬所跡 5 2010年05月14日 | 犬島精錬所跡 別の場所から海を眺めた景色。 煉瓦と空のコラボレーション。 最後は入り口をカラー(HDR)で。 ~おまけ~ 犬島へ向かう途中で見つけた硫酸工場島 次回は奥多摩工業を紹介します!
犬島精錬所跡 4 2010年05月11日 | 犬島精錬所跡 こちらが精錬所内の火力発電所跡地。 緑と共生している光景には息を飲みました… そしてこちらは海側からの景色。 精錬所跡から海を眺めると、タイムスリップしたような感覚に陥ります。 パート5へ続く。
犬島精錬所跡 3 2010年05月06日 | 犬島精錬所跡 こちらは煉瓦作りの部分。 さらに上がると、海の見える美しい景色。 こちらの煙突、今にも崩れそうな状態で奇跡的に立っています。 煙突と空のコラボレーション。 パート4へ続く。
犬島精錬所跡 2 2010年05月02日 | 犬島精錬所跡 中へ入ると、広大な敷地に煉瓦作りの精錬所跡が そのままの状態で残っています。 世界遺産と言っても遜色のない存在感。 そして、階段を上がると、そこには無数の煙突がそびえ立っていました。 美しすぎる… パート3へ続く。
犬島精錬所跡 1 2010年04月29日 | 犬島精錬所跡 今回からは犬島精錬所跡をご紹介します。 こちらは銅の精錬所として1909年に建設後、約10年間で操業を終え 今では経済産業省による『近代化産業遺産』に認定されております。 象徴的な煉瓦の煙突を外側から。 ここから中へ潜入! パート2へ続く。