久喜白岡ジャンクション 2 2010年04月17日 | 久喜白岡ジャンクション セピアだとまた違った表情を魅せてくれます。 こちらが全景。まるで古代遺跡が並んでいるような迫力! パート1で3枚目の逆方向はこんな感じです。 このままでいて欲しい… パート3へ続く。 #写真 « 久喜白岡ジャンクション 1 | トップ | 久喜白岡ジャンクション 3 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 これもまた素晴らしいです! (momosenpai) 2010-04-22 22:52:52 高速道路の橋脚もこれだけ並ぶと壮観ですね!何処かのゼネコンさんが工事を請け負っているのでしょうけど、数ミリも違いませんからね。技術力に感服しますよね。 返信する momosenpaiさん (ワンダーワンダー) 2010-04-22 23:20:34 橋脚をこんなにたくさん見たのは初めてでした!まわりに建物が少ないこともあって、ゆっくり歩きながら見ることの出来る場所です。橋とか作る人達の技術はもの凄いですよね。最近では駅などでも橋脚を自然に見てしまいます。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何処かのゼネコンさんが工事を請け負っているのでしょうけど、数ミリも違いませんからね。
技術力に感服しますよね。
まわりに建物が少ないこともあって、ゆっくり歩きながら見ることの出来る場所です。
橋とか作る人達の技術はもの凄いですよね。
最近では駅などでも橋脚を自然に見てしまいます。。