今、2023年3月下旬。
4年に1度の統一地方選挙の前であり、また、毎年の学校定期人事異動の時期でもあります。
まず、統一地方選挙。
世間では、これから選挙戦が本格化することでしょう。
世間でSNSを通さず直接/メディア/チラシなどで見聞きする動き、そして、SNS(Facebook(ストーリーズ〜リール)、Twitter、Instagram(リール)、LINE、TikTok)やブログを通して知る動きから、大きく、(1)以前から地道に活動し広く認知され今花開こうとしている方々、(2)今動き出している方々の2パターンがあるように思います。
一般的には(1)は意外に少なく、(2)は結構多い感があります。あくまで、私見です。
私は、趣味的にSNS(Facebook(ストーリーズ〜リール)、Twitter、Instagram(リール)、LINE、TikTok)やブログ(goo、Ameba、Note、Tumblr)を浅くとも広くやっています。
そのため、それぞれのツールで政治活動されている人の情報をいくらか見ています。
そんな中。SNSやチラシなどで新たな動き(うねり)が見られようになりました。
上記(1)(2)について見てみますと、数少ないかもしれませんが(1)の方々は活動を順調に進めて4月に実を得られないか、反対に、恐らく多いと思われる(2)の方々は何とか盛り上げ追い込み実を得られないか、という状況にあるように思います。
本当は(1)が望ましいと考えますが、時は戻ってきませんから、(2)の場合はいかに追い込みができるか、ということと思います。
この(2)について、本当は、日頃、長期の目標設定(特に時期と期待成果)と具体的な方法検討をしてきたかどうか、そしてこの目標や方法は良い内容であったかどうかが影響しているように思います。
選挙戦の妨げにならないよう、モラル面から、今回(1)(2)について、ブログでの詳細OPENは控えたく思います。(お話できる方には直接情報を提供しましたし、今後も提供できればと思います。)
さて、次に、学校の定期人事異動について。
まだ正式な情報OPEN(発表)とはなっていませんが、学校での離任式などから、今年の定期人事異動の内容が少しずつ見えてきています。
あまり大きな意図は感じらないローテーションとしての一般的な定期人事異動と、何か意図があるかもしれない人事異動があるように思います。
特に、学校改革の取組みの観点から、何か意図的な人事異動はあるかもしれなく思います。
出る杭は打たれる
出過ぎた杭は打ちようがない
私が知るところで、これに当てはまる箇所はあるように、市民として見ています。
学校改革を期待されての人事異動があるかもしれません。
反対の人事異動もあるかもしれません。
聞こえてきた人事異動の一部については、残念に思います。
或る一部の層が(これが誰またはどの組織かは、市民からは見えませんが)「出る杭は打たれる」ことをしようとした(→出る杭を打ち込もうとした、あるいは、杭を抜こうとした)ように見える部分が複数あります。
しかし…
一般論で「出過ぎた杭は打ちようがない」といえると思います。
この1年間、複数の教職員の方々にいろいろお世話になりました。
その中で、学校と保護者・地域の関係の活動に参加させていただき、意欲ある教職員による学校改革の動きを知ることができました。
(何か意図的な?)人事異動で、学校改革を緩めようとする動きがあるとしても、(児童〜)生徒、教職員、保護者、地域の方々が、特に保護者や地域の方々が引き続き学校改革に関わっていくことができると良いと思います。
例えば、下のツイート(Twitter)。
最近、或る教育委員会の定例会議の公開部分を傍聴できました。
— Wozéqui ( woz - soleil ) (jp) (@woz63303662) March 25, 2023
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
教育界(小学校・中学校〜学校給食〜学童保育、幼稚園、図書館など)の取組み、そして、教育委員の存在意義を考える機会になりました。#教育委員会#教育委員
私の場合も、少なくともこの1年間で学校の現状と学校改革を知りましたので、4月からも可能な範囲で取組みを継続できればと考えています。
以上の流れを足して、今の私は、政治面も学校関連についても、できるだけ俯瞰したく考えています。
その中で、また深く関わる機会がありましたら、その機会を大切にしていきたく思います。
それ以外では、私自身で長期の目標を持ち、地道に取組みを進めていきます。
特に…
(ア)身体維持(ボクササイズ〜ボクシングトレーニング)、(イ)外国語学習(フランス語など、まずはフレンチポップス聴き、NHK語学講座、SNS上のフランス各種情報把握(音楽、鉄道、行政、メディアなど))、(ウ)DIY(草屋根手入れ、各種塗装など)、(エ)各種身辺整理に、目標を持ち、コツコツ取り組んでいきたく思います。
(ア)については、約9ヶ月でボクササイズ(ボクシングトレーニング)に28回参加し、変化を実感しつつあります。
(イ)については、フレンチポップスの中で、いくらか、フランス語の単語が聞き取れるようになってきました。単語の意味や文法面の理解は全く不十分ですが…
(ア)で体幹を鍛えて持久力を備え、(イ)(ウ)(エ)の取組みが効果的に進むようにしていきます。
以上、何気ないブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。