全国で稀有な教科「ふるさと大垣科」で紹介されている昼飯大塚古墳(歴史公園)から眺めた、赤坂、金生山石灰石鉱山(昼飯地区)の今日昼の様子。住宅地近くの鉱山は全国で稀有かも… 石灰石は日本で有数の資源と言われ、赤坂地区の採掘可能年数は一説には約80年とか…Instagramなどで写真を紹介しました。https://www.instagram.com/p/CRLIGLth1i6/?utm_medium=copy_link***追伸です(2021.7.12. 12:12頃)。昼飯大塚古墳について、以前、次のようにブログにまとめました。昼飯大塚古墳(岐阜県大垣市) - Wozéqui - soleil ブログ時々出かける場所に、今日も朝飯後、行きました。昼飯大塚古墳(岐阜県大垣市)古墳の高台から石灰鉱山と石灰工場を眺めて…古墳(再現)の外観案内図こちらで、昼飯大塚古墳を学ぶことができます。https://www.ogaki-city.ed.jp/open/furusato/e6.html(ふるさと大垣科動画教材)***Instagramも投稿しました。https://www.instagram.com/p/CPwe7SyBSCB/?utm_medium=copy_link実は「ふるさと大垣科」は、大垣市教育界に関心ある方々からは、いくつかの問題点(導入時の経過など)が指摘されています。インターネットで「ふるさと大垣科」をキーワードに検索したり、Twitterで「ふるさと大垣科」を調べてみると、いくつかの問題が見えて...昼飯大塚古墳(岐阜県大垣市)昼飯大塚古墳(岐阜県大垣市) - Wozéqui - soleil ブログ