
「ふるさと大垣科」と「ふるさと◯◯(総合的な学習)」(注:◯◯は校区名)の違い
以前より何人かの方が「ふるさと大垣科」を問題提起されていました。その中に私が仲間入りさせていただいて、いくらか日にちが経ちました。この問題を分かったつもりでしたが、実はこの件につい...

国語の問題:主語は誰(または、どの組織)?(参考事例:ふるさと大垣科について)
国語の問題を考えました。次の文中で「指定を見送った」について、主語は誰でしょう?大垣市議会での大垣市教...

OBKとFOK「ふるさと大垣科」とOKIについての情報(「古知丸さんちのブログだよ」より)
今、岐阜県大垣市で話題が大きくなり始めた「ふるさと大垣科」についての「教育課程特例校」虚偽周知疑惑。約...

メディア3社に感謝:「ふるさと大垣科=教育課程特例校(教育特区)」という虚偽疑惑の情報を参考にしてくれて…
「ふるさと大垣科=教育課程特例校(いわゆる教育特区)」という具合に、教育長や教育委員会が約6年間...

「ふるさと大垣科=教育課程特例校(いわゆる教育特区)」教育長(教育委員会)が虚偽周知を続けてきた疑い
岐阜県大垣市立の小中学校で行われる授業に「ふるさと大垣科」があります。この授業は教育課程特例校扱い...

触れない優しさ(プライベートのデリケートな話題)
以前、私の周りで奇妙な出来事がいくつかありました。最近、今まで分からなかったことが分かるように...

ドラマ「半沢直樹」を見て、大垣市教育界「ふるさと大垣科」特区虚偽疑惑を考える
Twitter投稿した内容の一部を、ブログ向けに修正して…***普段、あまりテレビを見ることなく過...

大垣市教育界の問題「ふるさと大垣科=教育課程特区?疑惑」のアクションを、連休中に…
今日から火曜まで仕事休み=連休となりました。連休明けは久しぶりに重要な(自分がキーパーソンとなる...

岐阜県教育委員会が、岐阜県の教員向け変形労働時間制の導入の検討を進める件
岐阜県の教員、そして、児童生徒、保護者、議員の皆さんへ岐阜県教育委員会の「教員の変形労働時間制」の見解です。必見です!***先日、岐阜県教育委員会に対し、教員の変形労働時間制を導入...

岐阜県大垣市「ふるさと大垣科=教育課程特区」と言われる件、伊賀市総合教育会議議事録より
岐阜県大垣市の小中学校で行われることになっている「ふるさと大垣科」が「教育課程特区」でないのに特区になっていると、大垣市教育界で知らされてきた...
- 草屋根(手入れ各種)、DIY(排水管掃除、塗装など)(28)
- 教育界・学校関係(例:地域連携、教職員の働き方見直し)(196)
- 見えない力・断捨離(9)
- 部活動(支援、負担軽減、地域移行、例えば吹奏楽)(5)
- 音楽、例:Des Chansons Françaises(83)
- 旅行・グルメ(6)
- 外国語(語学)(2)
- 地域行政、議会関係、または選挙等(48)
- 大垣競輪場スタンド等の整備35億円の件(大垣競輪場問題、大垣競輪場35億円)(7)
- 赤坂の石灰(岐阜県大垣市)(11)
- 運動(例えばボクシング←五十代のオジさんの挑戦(J'essaie))(36)
- 日記(237)
- 関心ある事柄(上記以外)(2)
- 関心なくても関心を持ちたい事柄(2)
- 関心が深まらない事柄(1)
- 情報モラル、人権侵害・誹謗中傷(←支援)、人権擁護(小説感想等を含む)(84)