![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/72b3c671042ad19fbc663301e2e20316.png)
初級クラスの皆様が悩んでおられるのはリズムの取り方
と推測し、ルンバのリズムの取り方を勉強するために
最初にどベーシックを採用しました。
ついてるチームの音楽も決まり、あとは楽しく
覚えて踊ってみる、まねる、自分なりのダンスを見つける
踊り慣れる。そして自信をつける。あとはパートナーを
信じて楽しくウキウキで。
音楽はしっとりですが、聞きなれたらいい音楽ですよ
11月4日のJDSF=PD奈良県主催のパーティーはまだ、8名しか集まってません
やばい500円party。そこで、とわ子先生も下園先生も、ありさ先生も、
健ちゃんも、チケットを買ってもらって参加予定。これで12名
30名まで程遠いなー。
JDSF-PD奈良県の先生方や、元A級の競技選手もホスト側です。
こんな素敵な500円party。でも桜井方面に宣伝する人脈持ってないので・・・
こうなりゃ、私自身楽しもう!
桜井以外の方でも参加大歓迎ですよ。けっこう面白い
partyになりそうですよ。
最後に競技会速報
20日日曜日三郷で行われた競技会で
井ノ上健ー小坂海生組がアマチュアA級戦で準優勝
逸崎ー島組がアマチュアB級戦でこれまた準優勝。
おめでとうございます!