シエスタダンススタジオの情報日記です

新しいシエスタダンススタジオのホームページ
https://www.siestadance.com/ 

試合結果

2009年07月07日 | Weblog

 

どうも競技会となると、まず成績が登場する。

そう、成績ですね。シエスタ軍団はこの日曜日もがんばりました。

 

川崎先生がA級3位・井ノ上組が4位・小山内ー木口組がB級戦第4位

でした。

 川崎先生もがんばってます。シエスタではメいっぱいレッスンして、

大阪のリーダーさんの教室へ行って練習して、リーダーさん関連の

パーティーで踊って、シエスタの帰って雑務をこなし・・・

 ひさえ先生もがんばってます。朝7時におきてご飯と、子供たちの

お弁当を作り、井上家では一番早く家を出て職場に向かい、

 最近毎日残業で、腰の病院に行き、シエスタで練習して、

子供たちにダンスを教え、家に帰っては食器の洗い物や

洗濯物の片付け、明日の弁当の用意・・・そしてようやくお風呂

 

 私もがんばってますよ。朝洗濯と洗濯干し、朝食の後片付けと

部屋掃除。母親の様子伺いに、銀行まわり。そしてシエスタで・・・

 

 木口先生も大阪での勤務の後、生駒山越えてシエスタまで。そして練習

そして堺市まで帰る。

 

 成績よりもその人生を楽しみたい。先日の日曜日の競技会は

大阪池田の不死王閣で行われました。初めての競技会場。

 新車のシエスタ号ですいすいと。子供たちも乗っている。

今回の井上組のテーマは重心と背骨。床への圧縮でした。

 前回よりも力強く踊れたかな?小山内先生も木口先生が

前回よりも足が強く使えていたことに満足気味。

 いろんなドラマがあります。競技会場でいろんな方に声をかけて

いただきます。私たちの踊りを見て感動してくださる人がいる。

懐かしい昔の生徒様に会える。いろんなドラマが会場内で繰り

広げられる。

 

 生徒様の皆様はサマーパーティーでたくさんの思い出を

作ってくださいね。踊りの良し悪しだけではなく、そこにいたるまでの

歴史と環境に感謝し、出会いに感謝し、そして

感性豊かな人生を送ること、それをお手伝いできたら・・・・

シエスタの願いです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりごと | トップ | 競技会結果と合宿チーム日曜... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事