こんにちは🌞

今日の休日はゲームをやっています。
巷ではPCゲームとかPS5とかスイッチとかが熱い🥵ですが、なんならPS5Proも発売されましたね。
いやー、違う違う!(^-^);;
今年になり、ネットの海を彷徨っていて、マニアの方がアーケードゲームの基盤から立ち上げた写真の中身のゲームの動画をYotubeに動画アップしていました。
懐かしいなー、学校の帰りによくゲーセン行ってやってたなーと思って動画をみていました。
それで、なんとなくこのゲームの概要をウィキで見ようと思ったのが良かったのでしょう...
なんとウィキのページに、見慣れない移植版という項目が。
そうなんだー、このゲームやっと移植されたんだー、と思いこのミニゲーム、イーグレットツーミニとアーケードゲームVol.3が発売されていたのです。
当然、値段は限定生産されて希少なので多少のプレミア価格も我慢して、今までずっと前から楽しみたかったのをついに購入しました。

ゲームの操作は簡単です。写真のコクピット視点で目前先に見える滑走路に飛行機を着陸させるというものです。
でも、レベルが上がるにつれて、横風で機体が流されて真っ直ぐに滑走路に着陸するのが、すごく難しいんです🤨
でも、ハマってしまうんですよね、それがー、楽しくて😊
3時間くらいプレーして8つの空港✈️のうち7つはクリアーしました。
ですが、最後の空港では飛行機の横風が8mという最難関です😃
中々真っ直ぐに機体を滑走路に着陸させるのは至難の業です🥵
まっ、いいか。いつかクリアーしたらと思っています🧐
ちなみにこの筐体にははじめから懐かしいアーケードゲームが40本、ボリューム3に写真のゲーム、トップランディング含めて10本アーケードゲームが復刻されてます。
気長に楽しんで遊びたいと思います😊
あと、神社巡りの記事はまた折をみて投稿しようと思います。
ここまでお読みくださりありがとうございます😊