子供の柔道着の肩袖部分なんです
なにかに利用できないものかと思っていました
手触りも良いので 藍の生葉で2回染めてみました
出来上がってみると 色むらもきにならない・・・
ミシンも良く走り 簡単に出来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マアマアの出来
刺繍でアクセントにでも思ったが シンプルにまとめてみた
縁のカスリもかなりの年代物らしい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/47137d83f63cdec4eac849b645dce447.jpg)
製作者も年代者ですから
いつも再利用できないか?? そんなことばかり考えています
浸して染めて トントン織って ジグザグ縫って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なにかに利用できないものかと思っていました
手触りも良いので 藍の生葉で2回染めてみました
出来上がってみると 色むらもきにならない・・・
ミシンも良く走り 簡単に出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マアマアの出来
刺繍でアクセントにでも思ったが シンプルにまとめてみた
縁のカスリもかなりの年代物らしい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/47137d83f63cdec4eac849b645dce447.jpg)
製作者も年代者ですから
いつも再利用できないか?? そんなことばかり考えています
浸して染めて トントン織って ジグザグ縫って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)