家庭菜園ネタのアップは、約1か月ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/e9d52cdb0db1a1b5760feb6fc3913a1a.jpg?1575132910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/9b004c5524e61f4eca55f000a8b10538.jpg?1575133136)
第1弾として、18株を植えつけてました。
この間、いろいろな野菜の植えつけや収穫をしてきましたが、その内容はボチボチアップしていきます。
まず11月初めにポットに種まきしたソラマメの1か月後の状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/e9d52cdb0db1a1b5760feb6fc3913a1a.jpg?1575132910)
定植するには少し早そうですが、来週は法事で出かけてるのため畑仕事ができないので、今週植えつけすることにしました。
石灰まいて、堆肥を入れてと、先週のうちに、畝の準備はほぼできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/9b004c5524e61f4eca55f000a8b10538.jpg?1575133136)
第1弾として、18株を植えつけてました。
一冬超えてからの収穫になるので、まだまだ時間はかかります。