今年も9月の始め(9/2)に、ダイコンのタネをまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/485882042dd817b5fda7d6dd47705433.jpg?1694329457)
マルチの孔開け器のフタで、種まきスペースを作って、4粒ずつ27か所にまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/aa63786536645c223f34116dbbf6cd29.jpg?1694329457)
乾燥しないように、不織布で覆っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/6cadd6dacf673bd31a3130a1c3b767aa.jpg?1694734746)
あまりにも発芽率が悪いなぁ〜と思いながらみてみると、虫に囓られていた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/ae3330b3a592c59cca3d005b28faafa7.jpg?1694734762)
写真の下側の芽は、切られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/485882042dd817b5fda7d6dd47705433.jpg?1694329457)
マルチの孔開け器のフタで、種まきスペースを作って、4粒ずつ27か所にまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/aa63786536645c223f34116dbbf6cd29.jpg?1694329457)
乾燥しないように、不織布で覆っていました。
1週間後にのぞいてみると、しっかり発芽していたのですが、11か所からしか芽が出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/6cadd6dacf673bd31a3130a1c3b767aa.jpg?1694734746)
あまりにも発芽率が悪いなぁ〜と思いながらみてみると、虫に囓られていた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/ae3330b3a592c59cca3d005b28faafa7.jpg?1694734762)
写真の下側の芽は、切られてました。
そう言えばムシに囓られないように、ネキリエースを一緒に振りまいていたことを思い出しました。
ということで、芽が出ていないところに再度種をまき、ネキリエースをまいておきました。
1週間後、見事に発芽してくれてるハズです。