今年の流行語大賞は「ペテン師」にもう決まった。代表選は7月始め
公務員の給与を一割カットする法案の理由って震災復興のためだそうだがおかしくない。そんなことを国家公務員だけが負担するのはどうかなあ。ラスパイ指数を見ても、特段国家公務員だけが高いわけでもない。市などでは、国家公務員を超えているところもある。
それに、自衛隊は関係ない。地方公務員は関係ないってよけいおかしい。
公務員の給与見直しは、民主党の公約だから、したらいいと思う。しかし、こじつけの理由はおかしい。きちんと「人事院勧告」で、一割カットないと二割カットないとすればいい。なぜ、震災復興のために、国家公務員だけが犠牲にならなければならないのか理解に苦しむ。
震災復興は、いくらでもやり方があると思う。(^ー^)議員たちがうろうろしているので、なんぼでも「知恵」がでるはずだ。まあ、(;_;)議員もいるかも知れないがねえ。