goo blog サービス終了のお知らせ 

GX23 の なんちゃってブログ

やんごとなき諸事情によりブログ立ち上げました(笑)。

今日はカメラのテスト・・・。

2012-11-11 19:37:51 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

今日は朝から曇り気味の天気だったので、「おっ、これなら手ブレ補正のテストに丁度良いかも~」と思い昨日に引き続き「K-x」を持ち出して写真を撮って来ました。

とは言っても、昨日は天気が良かったから気持ち良くカメラも持ち出せて写真を撮るのも楽しかった訳ですが、今日は天気は悪いしカメラを持ち出す理由も「不具合のテスト」ですから余り楽しくもありませんが。(´ヘ`)トホホ…

そうは言っても不具合内容をシッカリ把握していないと、再修理に出すにしてもメーカーの修理担当の人に不具合の内容をハッキリ伝えて、今度こそ「再々修理」等と言う事にならない様にしたいですから。

で、「不具合のテスト」の結論から言いますと、やはり「AFの精度」と言うか「AFの感度」は今一つですね~。

ここら辺は以前ブログでも書きましたが、やはり「AFの精度のバラツキ」と「AFの感度」とのバランスの問題が有りそうですね~。

修理前の状態では「AFの感度」はソコソコ良かったのですが「AFの精度」が今一つで、同じ距離から同じ被写体を狙ってAFしても、AFし直す度にピントの位置が前後にバラツイていた物が、修理後はピント位置のバラツキは殆んど(と言うかほぼ完全に)無くなったのですが、換りに「AFの感度」が鈍くなって微妙なピントズレやわずかな距離変化ではピント合わせをしてくれなくなった・・・。(T△T)

まあ、これに関してはある程度の回避策は無くは無いのですが、一度大きくピントを外してから再度AFしてやればほぼ問題なくピントを合わせてくれるのですが、毎回それをするのが正直面倒なのと修理に出す前は問題無くピント合わせが出来ていたのに、修理後から悪くなったと言うのが今一納得出来ない・・・。

ただ、上記の回避策を取ってもソコソコの確率でピントが合っていない事もあるし(どうしたものか?)・・・。

あと「手ブレ補正」の問題はまだ良く写真のチェックをしていないのでなんとも言えないのですが、多少良くなって来ている気はする・・・。(少々微妙な表現ではありますが)
こちらはもう少し様子見です。