今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。
昨日の書き込みで「手ブレ補正」の問題の所で少し説明不足だったかな?と思ったもので補足の説明を・・・。
以前からこのブログを見に来て下さっている方々には今更説明しなくても若手いるとは思いますし、「しつこい!」と突っ込まれそうですが、最近ブログを見始めてくれた人達の為に書かせていただきます。<(_ _)>スンマセン
「手ブレ補正」の問題とは、私の「K-x」でシャッタースピードが1/100秒位で撮影すると高確率で「ブレた写真」になる(手ブレ補正がONになっていても)、と言う問題が有りまして、個人的にはこの現象は修理では直らないと思っていたのですが、修理に出した時の担当者のコメントで調整出来そうな事を言っていたので期待していたのですが、結局修理から上がってきた時のテストではむしろ現象が酷くなっていた・・・。
と言った事が有ったのですが、ただ「K-x」を買った当初は修理に出した頃よりも「ブレ易かった」と言うか修理完了後のブレ方に近い位にブレていた事を思い出しまして、「もしかすると、カメラを使っている内にブレが安定するのでは?」と思っているのですが、実際の所は使い込んでみないと分からないので、積極的にカメラを使ってやらないといけないのですが、この所全然カメラを使っていないので実際ブレが安定してくるのか検証が出来ていないのです。
と言う事を含めての昨日の書き込みの
「手ブレ補正」の問題はまだ良く写真のチェックをしていないのでなんとも言えないのですが、多少良くなって来ている気はする・・・。
こちらはもう少し様子見です。
と言う事になるのです。
ここら辺の事は本来ならば昨日書くべきだったのですが、意味が分からなかった方々、申し訳ありませんでした。
m(_ _)mペコリ
昨日の書き込みで「手ブレ補正」の問題の所で少し説明不足だったかな?と思ったもので補足の説明を・・・。
以前からこのブログを見に来て下さっている方々には今更説明しなくても若手いるとは思いますし、「しつこい!」と突っ込まれそうですが、最近ブログを見始めてくれた人達の為に書かせていただきます。<(_ _)>スンマセン
「手ブレ補正」の問題とは、私の「K-x」でシャッタースピードが1/100秒位で撮影すると高確率で「ブレた写真」になる(手ブレ補正がONになっていても)、と言う問題が有りまして、個人的にはこの現象は修理では直らないと思っていたのですが、修理に出した時の担当者のコメントで調整出来そうな事を言っていたので期待していたのですが、結局修理から上がってきた時のテストではむしろ現象が酷くなっていた・・・。
と言った事が有ったのですが、ただ「K-x」を買った当初は修理に出した頃よりも「ブレ易かった」と言うか修理完了後のブレ方に近い位にブレていた事を思い出しまして、「もしかすると、カメラを使っている内にブレが安定するのでは?」と思っているのですが、実際の所は使い込んでみないと分からないので、積極的にカメラを使ってやらないといけないのですが、この所全然カメラを使っていないので実際ブレが安定してくるのか検証が出来ていないのです。
と言う事を含めての昨日の書き込みの
「手ブレ補正」の問題はまだ良く写真のチェックをしていないのでなんとも言えないのですが、多少良くなって来ている気はする・・・。
こちらはもう少し様子見です。
と言う事になるのです。
ここら辺の事は本来ならば昨日書くべきだったのですが、意味が分からなかった方々、申し訳ありませんでした。
m(_ _)mペコリ