今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。
やはり、この間「K-x」で撮影したテスト画像が見たかったので、昨日のブログを更新してからカメラ内に残っている画像のHDDへのコピーを始めたのですが・・・。
「GX200」の画像データは量的に大した事は無かったので昨日の内にコピーし終ったのですが、問題の「K-x」の画像データーが・・・。
昨日3時間かけてコピーデーターの転送をしても半分程度しか終わらず・・・その時点でめげたのですが、今日また2時間前位かけてもう一息の所まで・・・。
このブログの更新が終わったら、後1時間程度で終わる予定です。
本当は更新前に終わりたかったのですが、無理そうなのでコピーの途中でブログの更新を始めました。(笑)
今日の写真は先週書き込んでいた、天気が良かった「菅平高原スキー場」の写真です。
やはり標高が比較的高いのでいつもアップする「青空」の写真に比べると「青」の色に深みがありますね~。
ちなみにこの写真は、リフト乗り場横でリフトが動き始めるまでの間に準備体操をしながら撮影した写真です。
リフトがまだ動いていないので、ゲレンデを滑っている人がいないだけで、決して「貸切状態」だった訳では有りません。(笑)
ただ、一般のスキー客はそれ程多くはなく、修学旅行の生徒が大多数でしたね~。
せっかく画像データーの転送を行ったので、もう2~3日「菅平高原スキー場」で撮影した写真をアップするつもりでいます。
やはり、この間「K-x」で撮影したテスト画像が見たかったので、昨日のブログを更新してからカメラ内に残っている画像のHDDへのコピーを始めたのですが・・・。
「GX200」の画像データは量的に大した事は無かったので昨日の内にコピーし終ったのですが、問題の「K-x」の画像データーが・・・。
昨日3時間かけてコピーデーターの転送をしても半分程度しか終わらず・・・その時点でめげたのですが、今日また2時間前位かけてもう一息の所まで・・・。
このブログの更新が終わったら、後1時間程度で終わる予定です。
本当は更新前に終わりたかったのですが、無理そうなのでコピーの途中でブログの更新を始めました。(笑)
今日の写真は先週書き込んでいた、天気が良かった「菅平高原スキー場」の写真です。
やはり標高が比較的高いのでいつもアップする「青空」の写真に比べると「青」の色に深みがありますね~。
ちなみにこの写真は、リフト乗り場横でリフトが動き始めるまでの間に準備体操をしながら撮影した写真です。
リフトがまだ動いていないので、ゲレンデを滑っている人がいないだけで、決して「貸切状態」だった訳では有りません。(笑)
ただ、一般のスキー客はそれ程多くはなく、修学旅行の生徒が大多数でしたね~。
せっかく画像データーの転送を行ったので、もう2~3日「菅平高原スキー場」で撮影した写真をアップするつもりでいます。