今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。
今日は「鳩」の写真をアップしようと思ってHDD内を色々探して見たのですが、結局あまり良い写真が見つからず、この写真になりました。
この写真は歩きながら片手で適当に「パシャリ」と撮った物なので良く見ると少しブレていますがご勘弁下さい。
で、何故「鳩」なのかと言いますと・・・。
今日家に居ると親から「庭のモクレンの木が高くなり過ぎているから、少し背が低くなる様に短くしてくれ。」と言われまして、一応先月辺り一度短く切ったのですがまだ足りないらしく・・・。
仕方が無いのでベランダ辺りから上の方の枝を短く切り始めてのですが、途中で「鳥の巣」らしき物を見つけて「お~、こんな所に鳥の巣が~・・・何の巣だろう?」と思って良~く目を凝らして見たら、何と「山鳩」が巣の中央にうずくまっているでは有りませんか~。
おそらく卵を温めているのだと思いますが、目の前わずか1.5m程の距離に居るのに、それも「巣」は見えているのにその中央に居る親鳩の姿が見えないなんて・・・。
しかし「山鳩」のあの模様と言うのは「保護色になっているのだな~」と改めて思いましたね。
まあ結局「モクレン」の刈り込みは少々中途半端ですが途中で中止する事に。
「山鳩のヒナ」が巣立ってから再開ですかね~。
しかし「親鳩」も相当に怖かったとは思いますが良く逃げませんでしたね。
卵を守ろうとしていたのでしょうか?。
今日は「鳩」の写真をアップしようと思ってHDD内を色々探して見たのですが、結局あまり良い写真が見つからず、この写真になりました。
この写真は歩きながら片手で適当に「パシャリ」と撮った物なので良く見ると少しブレていますがご勘弁下さい。
で、何故「鳩」なのかと言いますと・・・。
今日家に居ると親から「庭のモクレンの木が高くなり過ぎているから、少し背が低くなる様に短くしてくれ。」と言われまして、一応先月辺り一度短く切ったのですがまだ足りないらしく・・・。
仕方が無いのでベランダ辺りから上の方の枝を短く切り始めてのですが、途中で「鳥の巣」らしき物を見つけて「お~、こんな所に鳥の巣が~・・・何の巣だろう?」と思って良~く目を凝らして見たら、何と「山鳩」が巣の中央にうずくまっているでは有りませんか~。
おそらく卵を温めているのだと思いますが、目の前わずか1.5m程の距離に居るのに、それも「巣」は見えているのにその中央に居る親鳩の姿が見えないなんて・・・。
しかし「山鳩」のあの模様と言うのは「保護色になっているのだな~」と改めて思いましたね。
まあ結局「モクレン」の刈り込みは少々中途半端ですが途中で中止する事に。
「山鳩のヒナ」が巣立ってから再開ですかね~。
しかし「親鳩」も相当に怖かったとは思いますが良く逃げませんでしたね。
卵を守ろうとしていたのでしょうか?。