見出し画像

のんびりタイム(๑·∞·๑)

見学


どうも( ˙ ∞ ˙ )

施設見学が急遽今日あったので行ってきました、のんです(´◉ω◉)

施設見学よりも驚くことがありまして、施設見学で名刺もらったら、のんさんの同級生かもしれない方がいましてΣ( ´・ω・`)

でも同級生ですか?って聞けなかったです( ̄▽ ̄;)

ただ可能性が高いんですよ。

のんさん、顔覚えるの苦手なので違ってた場合が怖くて。

学生時代の記憶を辿ると、体型もかなり変わってた気はしてるから、同級生ですよね?って断言が出来なくて( 'ω')


のんさんは、結婚してるのでそもそも苗字が学生時代と違うんで、のんさんの名前聞けば分かるかもしれないけど顔がよくいる顔なのかな(苦笑)

見かけたよって言われるけど、引きこもりだから、そもそもそこ行ってないんだよねって答えるの結構多いのですよ( ̄▽ ̄;)
同窓会した時なんて、あそこでバイトしてたよね?って聞かれたこともあって、バイトしたことないんですけど(ヾノ・ω・`)みたいな感じで答えたことあるレベルなので。

そっくりさん多いのもしれないと思わざるを得ない顔をしてるんだと思ってます(´◉ω◉)

可能性が高いって話に戻すと、
そう感じる理由としては、出身がのんさんと住んでるところが同じで、声も学生時代に話した時と同じ感じだったので。
年齢と学校名聞いたら同級生だってなりそうだなって思ったのですが、まだ通えるかどうか分からないってところで、踏み込んだ話して通わないってなった場合気まずいのでね(´◉ω◉)

こういう場合ってどういうのが正解なんだろうなって思いました(´・ω・`;)

さらに驚いたのは、その方が、娘を見たことあるとこの事だったのでねΣ(゚д゚;)
上の子の通ってる施設がバレましたw

とりあえず、施設見学の方はこういう利用の仕方もあるんだって感じで勉強になりましたね。
療育系の施設の併用とか、自分の住んでるところだと1箇所2箇所は普通らしいけど、近辺の市内だと4箇所とか施設併用して通ってるとかで予約間違い起こしやすいっていう話も聞きました(-ω-;)

でもそのくらい利用してる人多いようで、なかなか予約云々難しいのかなっていう気はしてます。


とりあえず、他の事業所の見学とかはできたから目標は達成出来て良かったかなって思いました。

それでは、この辺で失礼しますヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る