結婚式用ノートに、好きな曲をとにかくあげていきました。これは一年以上かけてリストを作りました。
まず、結婚式のイメージを頭の中で作り上げていき、そのイメージに合う曲をそのリストの中から選抜していきます。
「結婚式は荘厳」
「披露宴は楽しいパーティ」
結婚式は人前式でしたが、私はある程度、荘厳なイメージの曲を選んでいきました。
荘厳で、かつキリスト教会音楽ではないもの、そしてお祝いにふさわしい曲、この条件に合うものは結構難しかったです。
結局、パーセルの「 Come ye sons of art, away」(来れ汝ら、芸術の子らよ)から抜粋したものが多くなりました。
この曲は、組曲のようにいくつかからなっています。混声の合唱もありますしなにより、音楽が大好きだったメアリー女王の
お誕生日をお祝いするための曲ということもありぴったりだと思いました。
「Come ye~」のほかにもお誕生日用につくられた曲が入っているCDを持っていたので、そこから新婦用の入場の曲、式中の曲を選択していきました。
新郎の入場は、少しイメージが違ったので、大好きなグループBLAKEのアルバムから男性的で荘厳なイメージのある曲を選びました。
ほかにもシャルロットチャーチなども候補に挙げましたが、なかなか結婚式のイメージ、となると難しかったです。披露宴だったらいいものがたくさんありますね。
階段降りは、最後まで悩みました。
あまり、堅苦しくないもの、けれど華やかで荘厳なイメージがあったので、歌詞があるもの、ないものいろいろと候補に挙げました。
サンサーンスの交響曲3番「オルガン付き」ここから一番好きな部分を抜粋しました。
ファンファーレのようにパイプオルガンが鳴り響くところです。
そして、旋律が階段を下りていく、また上っていくイメージに重なったので、ぴたりとハマったように感じました。
披露宴は堅苦しくない楽しいイメージです。
お庭での乾杯から始まります。
乾杯ご挨拶をいただいた瞬間にかかる曲には魔法にかけられての「EverEverAfter」おとぎ話の決まり文句がタイトルですから結婚式のイメージに合っていると思います。
そして、そのままお庭で集合写真を撮ります。そのときにはBlake「God Only Knows」、和やかなイメージのかわいい曲です。
そしてゲストが会場に着席されたら、いよいよ披露宴会場に入場です。このときの曲にも和やかなアレンジの眠れる森の美女の「Once Upon A Dream」です。ここからは新郎新婦の紹介などに入っていきます。そのときのあいまあいまのつなぎ曲は、会場で勝手に選ぶと聞いていたので、私の苦手な曲がかかったらいやだなぁと思っていました。
そこで、時間があれば大好きなマーラーの交響曲3番(これのテーマは愛、らしいです。マーラーの中で一番好きな曲です。)をかけてくださいとリストに入れておきました。
少年合唱のビムバムのところを食事のサービスが始まったところでかけてくれてました。やったー。書いておくものですね。
ケーキカットのところではサントラA.I.から「For Always」
この曲はとても静かに始まる曲ですが、音楽担当の方がうまい具合に一番盛り上がるところがかかるように編集してくれてました。感謝!
新婦中座は母と森麻季「O mio babbino caro」
新郎中座は弟とBlake「Wind Moutain Thyme」
お色直し入場懐かしい「ファンティリュージョン!」これは少し苦労しました。最初にファンファーレのように派手に始まるのでとてもいい感じなのですが、ディズニーランドのパレードの曲なので途中に結構長くナレーションが入ています。そのままだとあまりにもディズニーランド過ぎるのでナレーション部分をカットして、その前後が違和感がないように同じ音の部分を探してつなぎ、エフェクトをかけて編集したものを音楽の方に渡しました。
これが一番心配でしたが、幕の裏側で聞いていた感じでは音響の効果なのか、全く違和感なくきれいにつながっていました。そしてゲストの誰にも特に何も言われなかったので大成功だったのかな?と思います。
初めて使うソフトということもあり編集には5、6時間費やしましたが大満足です。
そして、各卓を回っての写真撮影の間は、ドラマティックな曲、楽しい曲をたくさん詰め込みました。
大好きなTDSの夜のショー「ブラヴィッシーモ!」のテーマ曲「SweptAway」やチャイコフスキーの白鳥etcもう何でもありな感じ。
両親への花束贈呈は、ドミンゴとJoshGrobanの「La Tua Semplecita」
両親とともに退場する時の曲はディズニープリンセスたちの曲「If You Can Dream」,ディンカーベル「Fly To Your Heart」などなど・・・楽しかった記憶がエンドロールと一緒によみがえるイメージで選びました。
実際はどうあれ、自分の思い描くイメージに当てはまる曲を選べたと思います。
本当はMUSEとか使いたいけど、シーンにはまるかといわれると疑問だったので、今回はUKロックを中座中のDVD映像のBGMなどスパイス程度に使いました。それでもKeaneや、旦那さんの好きなビートルズ程度のもんで大人しいもんです。
使いたい曲やイメージを思い描いて、先にリストアップしておくのがやはり楽で良かったです。
まず、結婚式のイメージを頭の中で作り上げていき、そのイメージに合う曲をそのリストの中から選抜していきます。
「結婚式は荘厳」
「披露宴は楽しいパーティ」
結婚式は人前式でしたが、私はある程度、荘厳なイメージの曲を選んでいきました。
荘厳で、かつキリスト教会音楽ではないもの、そしてお祝いにふさわしい曲、この条件に合うものは結構難しかったです。
結局、パーセルの「 Come ye sons of art, away」(来れ汝ら、芸術の子らよ)から抜粋したものが多くなりました。
この曲は、組曲のようにいくつかからなっています。混声の合唱もありますしなにより、音楽が大好きだったメアリー女王の
お誕生日をお祝いするための曲ということもありぴったりだと思いました。
「Come ye~」のほかにもお誕生日用につくられた曲が入っているCDを持っていたので、そこから新婦用の入場の曲、式中の曲を選択していきました。
新郎の入場は、少しイメージが違ったので、大好きなグループBLAKEのアルバムから男性的で荘厳なイメージのある曲を選びました。
ほかにもシャルロットチャーチなども候補に挙げましたが、なかなか結婚式のイメージ、となると難しかったです。披露宴だったらいいものがたくさんありますね。
階段降りは、最後まで悩みました。
あまり、堅苦しくないもの、けれど華やかで荘厳なイメージがあったので、歌詞があるもの、ないものいろいろと候補に挙げました。
サンサーンスの交響曲3番「オルガン付き」ここから一番好きな部分を抜粋しました。
ファンファーレのようにパイプオルガンが鳴り響くところです。
そして、旋律が階段を下りていく、また上っていくイメージに重なったので、ぴたりとハマったように感じました。
披露宴は堅苦しくない楽しいイメージです。
お庭での乾杯から始まります。
乾杯ご挨拶をいただいた瞬間にかかる曲には魔法にかけられての「EverEverAfter」おとぎ話の決まり文句がタイトルですから結婚式のイメージに合っていると思います。
そして、そのままお庭で集合写真を撮ります。そのときにはBlake「God Only Knows」、和やかなイメージのかわいい曲です。
そしてゲストが会場に着席されたら、いよいよ披露宴会場に入場です。このときの曲にも和やかなアレンジの眠れる森の美女の「Once Upon A Dream」です。ここからは新郎新婦の紹介などに入っていきます。そのときのあいまあいまのつなぎ曲は、会場で勝手に選ぶと聞いていたので、私の苦手な曲がかかったらいやだなぁと思っていました。
そこで、時間があれば大好きなマーラーの交響曲3番(これのテーマは愛、らしいです。マーラーの中で一番好きな曲です。)をかけてくださいとリストに入れておきました。
少年合唱のビムバムのところを食事のサービスが始まったところでかけてくれてました。やったー。書いておくものですね。
ケーキカットのところではサントラA.I.から「For Always」
この曲はとても静かに始まる曲ですが、音楽担当の方がうまい具合に一番盛り上がるところがかかるように編集してくれてました。感謝!
新婦中座は母と森麻季「O mio babbino caro」
新郎中座は弟とBlake「Wind Moutain Thyme」
お色直し入場懐かしい「ファンティリュージョン!」これは少し苦労しました。最初にファンファーレのように派手に始まるのでとてもいい感じなのですが、ディズニーランドのパレードの曲なので途中に結構長くナレーションが入ています。そのままだとあまりにもディズニーランド過ぎるのでナレーション部分をカットして、その前後が違和感がないように同じ音の部分を探してつなぎ、エフェクトをかけて編集したものを音楽の方に渡しました。
これが一番心配でしたが、幕の裏側で聞いていた感じでは音響の効果なのか、全く違和感なくきれいにつながっていました。そしてゲストの誰にも特に何も言われなかったので大成功だったのかな?と思います。
初めて使うソフトということもあり編集には5、6時間費やしましたが大満足です。
そして、各卓を回っての写真撮影の間は、ドラマティックな曲、楽しい曲をたくさん詰め込みました。
大好きなTDSの夜のショー「ブラヴィッシーモ!」のテーマ曲「SweptAway」やチャイコフスキーの白鳥etcもう何でもありな感じ。
両親への花束贈呈は、ドミンゴとJoshGrobanの「La Tua Semplecita」
両親とともに退場する時の曲はディズニープリンセスたちの曲「If You Can Dream」,ディンカーベル「Fly To Your Heart」などなど・・・楽しかった記憶がエンドロールと一緒によみがえるイメージで選びました。
実際はどうあれ、自分の思い描くイメージに当てはまる曲を選べたと思います。
本当はMUSEとか使いたいけど、シーンにはまるかといわれると疑問だったので、今回はUKロックを中座中のDVD映像のBGMなどスパイス程度に使いました。それでもKeaneや、旦那さんの好きなビートルズ程度のもんで大人しいもんです。
使いたい曲やイメージを思い描いて、先にリストアップしておくのがやはり楽で良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます